Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Fri, 21 Sep 2001 00:22:35 +0900
From:  "OCM-Mag-admin@collegium.or.jp" <OCM-Mag-admin@collegium.or.jp>
Subject:  [OCM-Mag:00006] □■コレ・マガ■□ −第4号−
To:  メルマガ送信先 	<OCM-Mag@collegium.or.jp>
Message-Id:  <3BAA09BB.834E1CCD@collegium.or.jp>
X-Mail-Count: 00006

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                         (NO.004 2001.09.21 発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクムの活動状況、演奏会、
 CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

───────────────────────────────────
今月30日の邦人合唱曲シリーズに向けての合宿が行われました。みなさんに
良い演奏をお届けしようと出演者全員気力充実しております。是非秋の京都へ
お越しくださいませ。さて、今週も□■コレ・マガ■□をお届けいたします。

───────────────────────────────────

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

  1.今週のトピックス −学生さんの語る「鈴木憲夫作品」の魅力−
  2.演奏会情報 −秋から冬にかけての気になる演奏会−
  3.今週の「いち押し」CD −カンツィオーネス・サクレ−

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛

───────────────────────────────────

◆◇◆◇ 今週のトピックス ◆◇◆◇
 
【 学生さんの語る「鈴木憲夫作品」の魅力 】
 
           事務所専任者・プランニングマネージャー 小野容子
 
 
2週間後に迫ってきました「邦人合唱曲シリーズ」。
学生さんに好評のシリーズで毎年たくさんの方々ご来場頂いています。
今回は学生さんに人気の高い「鈴木憲夫作品」を演奏するということで今から
ご期待頂いてます。その学生さん達に「鈴木作品」の魅力を伺ってみました。
 
  ♪ 優しく暖かい響きが大好き。 
  ♪ 言葉(歌詞)と音のイメージがぴったり!
  ♪ 心の中に「ガ〜ン」ときて、離れない。
  ♪ 泣きたくなるような切なさを感じます。
  ♪ 歌っているとその世界へ入ってしまって、はまってしまいます。
  
などなど、率直な感想を話してくださいました。(^^)
たくさんの若い人々の心を捕らえて離さない鈴木憲夫さんの音楽。
その魅力をどうぞたっぷりとご体験下さい。


───────────────────────────────────

◆◇◆◇ 演奏会情報 ◆◇◆◇

マンスリーコンサート【音楽市場】、来週の水曜日(9/26)です!
邦人演奏会も近づいてきています!...初秋の京都へぜひお越しください♪

━━━第7回 邦人合唱曲シリーズ━━━

●鈴木憲夫氏が、5年の歳月をかけて作曲した「地蔵礼讃」。
  合宿では、直筆譜を見せて頂きました。
  (ご本人の字は、物凄く独特で、味わい深いです!)
  想いがいっぱい詰まってる曲です。

日時:9月30日(日) 開場17:30 開演18:00
会場:京都府立府民ホール アルティ
曲目:鈴木憲夫/地蔵礼讃
   鈴木憲夫/永訣の朝
      鈴木憲夫/高原・イーハトーヴ
      千原英喜/おらしょ
料金:一般¥3,300(当日¥3,500)
   学生¥1,800(当日¥2,000)高校生以下¥1,000
HP:http://www.collegium.or.jp/html/hojin7.html

━━━「ベートーヴェン魅力のすべて」シリーズ━━━

●今週から本格的にオーケストラの練習が始まりました...!
  待ちに待った、当間修一指揮の「運命」「田園」。
  ...どんな演奏になりますか!?今からとてもワクワクします!!

≪ 芸術文化振興基金 助成事業 ≫

日時:10月20日(土) 開場18:00 開演18:30
会場:いずみホール
曲目:ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」
      ベートーヴェン/交響曲第6番「田園」
      ベートーヴェン/カンタータ「海の静けさと幸ある航海」
      ベートーヴェン/自然における神の栄光
料金:S席¥5,000 A席¥4,000 学生¥2,000 高校生以下¥1,000
HP:http://www.collegium.or.jp/html/Beethoven.html

━━━第8回 東京定期公演━━━

●ルネッサンス・バロック期のスペインの作曲家ビクトリア。
  彼の宗教音楽は、ハートにビンビン響きます!
  熱いレクイエムをお聴き逃しなく..!

≪ 文化庁・日本芸術文化振興会 舞台芸術振興事業 ≫

日時:11月23日(金・祝) 開場18:00 開演18:30
会場:カザルスホール
曲目:ビクトリア/レクイエム(死者のための聖務日課)
      間宮芳生/合唱のためのコンポジション第5番「鳥獣戯画」
      藤家渓子/混声合唱、ヴァイオリンとギターのための「楽園の泉」
料金:S席¥5,000 A席¥4,000 学生¥2,000
HP:http://www.collegium.or.jp/html/tokyo8.html

━━━J.S.バッハ/ミサロ短調━━━≡★ぴあ&コレギウム好評発売中!★≡

日時:12月16日(日) 開場15:30 開演16:00
会場:いずみホール
料金:S席 ¥5,000 A席 ¥4,000 学生 ¥2,000 高校生以下 ¥1,000

━━━クリスマスコンサート━━━≡★ぴあ&コレギウム好評発売中!★≡

日時:12月24日(休・月) 開場15:30 開演16:00
会場:いずみホール
曲目:J.S.バッハ/クリスマス・オラトリオ(第1部〜第3部)
      クリスマス・キャロル集
料金:S席 ¥5,000 A席 ¥4,000 学生 ¥2,000 高校生以下 ¥1,000

↓↓↓どのチケットもお求めはこちらまで↓↓↓
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html


**━━━*━━**━━*━******━*━━**━━*━━━**
 9月 音楽市場 〜大阪コレギウム・ムジクム マンスリーコンサート〜
**━━━*━━**━━*━******━*━━**━━*━━━**
月に一度のアットホームな演奏会です。途中休憩にはティータイムも♪
お勤め帰り、またご家族で心ふれあう私たちのコンサートへお越し下さい。

●★実験工房★では、指揮者当間修一による解説付きの「音楽の解明」が!
  毎回テーマが提示され、実際に演奏しながら、様々な実験が試みられます。

日時:9月26日(水) 開演19:00
会場:日本福音ルーテル天王寺教会
      (地下鉄谷町線「四天王寺駅」下車、3番出口より徒歩約7分)

曲目:ヘンデル/トリオソナタ ト短調
      ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第6番 変ロ長調
      ディッタースドルフ/ヴィオラとコントラバスの為の二重奏曲

     ≪ 音楽の解明 ★実験工房★ No.8 ≫ 
       〜指揮のふしぎ〜   
           モンテヴェルディ/Adoramus te,Christe
           モンテヴェルディ/Cantate Domino canticum novum
           鈴木憲夫/ピエロという名のピエロ

料金:一般¥1,800 会員¥1,200 学生¥1,000
HP:http://www.collegium.or.jp/~tamami/ocm_hp/html/osusume.html

※チケットは当日券となってます。直接会場へお越しください。
  詳細は、大阪コレギウム・ムジクム事務所(06-6929-0792)まで。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
★ 〓お待たせしました〓
   12/16「J.S.バッハ/ミサロ短調」、12/24「クリスマスコンサート」
   マンスリーコンサート会場でのチケット発売、開始します!          ★
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


───────────────────────────────────

◆◇◆◇ 今週の「いち押し」CD ◆◇◆◇

  激動の時代を生き、ドイツ・バロックの礎を築いた大作曲家シュッツ。
  その厳しくもドラマティックな世界が今ここに蘇る!

      ■□■   ハインリッヒ・シュッツ   ■□■
      ■□■ カンツィオーネス・サクレ 全曲 ■□■

〜演奏者のコメント〜

●ベース/竹内 幹
 H・シュッツにより音楽を与えられた言葉が、シュッツ合唱団によって生命
 を得て飛翔する・・・。心の奥に灯がともるCDです。
 〜このCDは医薬品です。心を元気にする成分が含まれていますので色々な
 症状に効果があります。是非一度お試し下さい。〜

↓↓↓CDの試聴&お求めはこちらまで↓↓↓
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html


───────────────────────────────────

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編集・発行 : 大阪コレギウム・ムジクム
   http://www.collegium.or.jp/
メールマガジンの登録と解除
   http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想 : mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================