Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Fri, 02 Nov 2001 00:23:19 +0900
From:  OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject:  [OCM-Mag:00012] □■コレ・マガ■□ −第10号−
To:  メルマガ送信先 	<OCM-Mag@collegium.or.jp>
Message-Id:  <3BE168E7.F6BA0E66@collegium.or.jp>
X-Mail-Count: 00012

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                         (NO.010 2001.11.02 発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクムの活動状況、演奏会、
 CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

───────────────────────────────────
みなさん、新作CD「邪宗門秘曲」はもうお聞きになりましたか?我が家では
あのCDをかけて「邪宗門秘曲」の出だしが流れる度に家族が「いい曲やなー
かっこいいなー」と呟きます。まだの方は是非とも聞いてみてください。
さて今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。

───────────────────────────────────

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

  1.今週のトピックス −東京公演の作品について−
  2.ホームページ更新情報 
  3.演奏会情報 −秋から冬にかけての気になる演奏会−

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛

───────────────────────────────────

◆◇◆◇ 今週のトピックス ◆◇◆◇

                         バリトン:浅野 毅彦

街の木々が紅づくと共に近づいてくる毎年恒例の東京公演、今年はルネサンス
後期のスペインと現代の日本という対照的な作品を取り上げます。

T.L.deビクトリア『死者のための聖務曲集 1605』は彼の白鳥の歌とされる作
品で、冒頭に神を告発する「ヨブ記」からの引用を用いるなど、厳粛な中に激
しい宗教的情熱を現わした、ルネサンス最後期の名作です。
藤家渓子『楽園の泉』は、A.C.クラークの同名長編に想を得、「音(おん)」
の自由なイメージ喚起力により楽園的世界を現出させる幻想的な作品です。
間宮芳生『鳥獣戯画』は鳥羽僧正覚猷筆『鳥獣戯画絵巻』を基に、絵巻中の兎
や猿、蛙らが読経し田植えをし祭りに興じる様をユーモラスに表現した音画的
作品です。

個性的で聴き応えのある3曲を揃えた今回の東京公演、ぜひ聴きにいらして下
さい。

───────────────────────────────────

◆◇◆◇ ホームページ更新情報 ◆◇◆◇

このコーナーでは、大阪コレギウム・ムジクムのホームページ
http://www.collegium.or.jp/
の最新の更新情報をお届けします。

●当間の日記
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.392  「SCO」のことをもう少し【10/27更新】
No.393  カラヴァッジョを観てきました【10/29更新】
No.394 鈴木憲夫作品研究会【10/31更新】


───────────────────────────────────

◆◇◆◇ 演奏会情報 ◆◇◆◇

● 第8回 東京定期公演[01/11/23(金・祝)] ━♪NOW ON SALE!♪━┓
http://www.collegium.or.jp/html/tokyo8.html
  
  大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団の生の歌声を東京で聴ける 
  年に一度のチャンスです。まだ座席にゆとりがございます。良いお 
  席はお早めにどうぞ! 
  
   日時:11月23日(金・祝) 開場18:00 開演18:30 
   会場:カザルスホール 
   曲目:ビクトリア/レクイエム(死者のための聖務日課) 
      間宮 芳生/合唱のためのコンポジション第5番「鳥獣戯画」 
      藤家 渓子/混声合唱、ヴァイオリンとギターのための 
            「楽園の泉」 
   料金:S席\5,000 A席\4,000 学生\2,000 
 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪ NOW ON SALE!!♪┛

● 第241回マンスリーコンサート音楽市場[01/11/28(水)]←NEW
                               ^^^
 教会のチャペルでお聴きいただくアットホームなコンサートです。休憩時に
 はお茶とお菓子でおくつろぎいただけます。
  日時:2001年11月28日(水) 午後7時開演
  場所:日本福音ルーテル天王寺教会
  料金:一般¥1,800 シュッツの会会員¥1,200 学生¥1,000

● J.S.バッハ/ミサロ短調[01/12/16(日)]
http://www.collegium.or.jp/html/h-moll.html
 J.S.バッハが残した最後の作品といわれているこの曲は、ミサ曲でありなが
 ら、バッハ個人の想いが痛切に伝わってくる曲でもあります。1995年の
 演奏以来6年ぶり、満を持した演奏にご期待ください!

● クリスマスコンサート[01/12/24(月・休)]
http://www.collegium.or.jp/html/christmas.html
 J.S.バッハ「クリスマス・オラトリオ(第1〜3部)」とクリスマス・キャロ
 ル集という人気のカップリングに加え、今年はアヴェ・マリア集もお聴きい
 ただけます。一晩で3度おいしいコンサートです!

↓↓↓上記の演奏会チケット お求めはこちらまで↓↓↓
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html



───────────────────────────────────

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編集・発行 : 大阪コレギウム・ムジクム
   http://www.collegium.or.jp/
メールマガジンの登録と解除
   http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想 : mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================