======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.180 2005.4.1発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ………
いよいよ4月。この時期、学校や職場などで環境が新しくなった方も多いので
はないでしょうか。花粉に悩まされながらも希望に胸のふくらむ季節ですね!
これからOCMの演奏会も目白押し。新しい曲・土地・そして人との出会いに
わくわくしながら、団員一同、演奏会場でみなさまをお待ちしております!
それでは、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.春からは演奏会が目白押し!〜まずは【音楽市場】から!
2.2大受難曲を演奏します!
3.演奏会情報
4.ホームページ更新情報
5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
◇◆◇◆◇◆【おトクな早割をお見逃しなく!】◇◆◇◆◇◆
ベートーヴェンシリーズ、早割第3弾実施中
邦人シリーズ、早割第1弾実施中
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html へ今すぐアクセス!
───────────────────────────────────
1.春からは演奏会が目白押し!〜まずは【音楽市場】から!
───────────────────────────────────
今日から4月ですね!寒い冬も終わり、演奏会シーズンがやってきます♪
今月のマンスリー・コンサート【音楽市場】は、昨年のクリスマス以来のJ.S.
バッハが2曲。キリストの死と復活を歌う、カンタータ4番「キリストは死の
縄目につきたもう」は、バッハのカンタータの中でも有名な作品の一つです。
昨年の4月にも演奏しましたが、若きバッハの希望と情熱に、1年ぶりにまた
会えます。今年はまた、どんな新しい響きが生まれるでしょうか。
モテットKomm, Jesu, komm(来たれ、イエスよ、来たれ)は、5月の高松公演
でも演奏する曲ですが、一足早く大阪でお聴きいただけます。4月と5月、2
回の演奏を聴き比べてみるのも楽しいかもしれません(^^)
また、2月、3月と続けて演奏してきましたベートーヴェンですが、今月は、
弦楽四重奏曲をお送りします。SCOのベートーヴェンといえば、先日CD
「英雄」が発売されたばかり。そして、6月には恒例の「ベートーヴェン〜
その魅力のすべてシリーズ」があります!SCOが放つベートーヴェンの魅力
を、間近で感じてみませんか?
そして、今月もあります!さだまさし作詞・作曲 当間修一編曲のシリーズ。
みなさまにご好評をいただいておりまして、最近の演奏会ではよく演奏してい
ます。今回は「前夜(桃花鳥)」です。どんな作品が出来上がるのでしょうか?
ご期待下さい。
これからますます、おでかけにもちょうどいい季節になってきます。
5月は高松、6月はいずみホールでベートーヴェン、その間に毎月の【音楽市
場】と、それぞれに個性的な盛りだくさんの演奏会で、みなさまをお待ちして
います!
───────────────────────────────────
2.2大受難曲を演奏します!
───────────────────────────────────
2006年、J.S.バッハ「ヨハネ受難曲」「マタイ受難曲」を演奏することが
決定しました!
「ヨハネ受難曲」は2000年以来6年ぶり、「マタイ受難曲」は1996年
以来、なんと10年ぶりです。
新しい響きの2大受難曲にどうぞご期待下さい!
詳しい情報は、決まり次第お伝えします。お楽しみに!
───────────────────────────────────
3.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで。
《今週の新着情報》
・4月マンスリーの曲目を追加しました。
・7月マンスリーの日程が決定しました。
=====================================================================
■ 4/20(水) 日本福音ルーテル大阪教会
第278回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後7時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/500 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:J.S.バッハ/Komm, Jesu, komm BWV 229
カンタータ4番
「キリストは死の縄目につきたもう」BWV4
L.v.ベートーヴェン/弦楽四重奏曲 Op.18-5 イ長調 〓NEW〓
ヴァイオリン…森田玲子、中前晴美 ヴィオラ…白木原有子
チェロ…柳瀬史佳
さだまさし作詞・作曲 当間修一編曲/前夜(桃花鳥) 〓NEW〓
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第279回 5月25日(水)午後7時開演
第280回 6月29日(水) 〃
第281回 7月18日(月祝)時間未定 〓NEW〓
=====================================================================
■ 5/14(土) 香川県県民ホール アクトホール
高松公演 午後3時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/takamatu.html
料 金:一般/3,300(当日3,500) 学生/1,800(2,000) 高校生以下/1,000(1,000)
・OCM事務所(TEL 06-6929-0792)
・「大阪H.シュッツ室内合唱団」を迎える会(藤岡 TEL 087-843-4796)
・チケットぴあpコード予約(0570-02-9966[Pコード195-784])
曲 目:J.S.バッハ/Komm, Jesu, komm BWV 229
H.シュッツ/ドイツ・マニフィカート
鈴木憲夫/混声合唱曲「雨ニモマケズ」
柴田南雄/「追分節考」
千原英喜/混声合唱とピアノのための「銀河の序」
〃 /平家物語による混声合唱のためのエチュード
「那須与一 なすのよいち」
(付・尋常小学唱歌「那須与一」)《本邦初演》
ほか
=====================================================================
■ 6/19(日) いずみホール
ベートーヴェン その魅力のすべて シリーズ 午後4時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/Beethoven2005.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
曲 目:L.v.ベートーヴェン/交響曲 第5番 ハ短調「運命」
F.J.ハイドン/ミサ曲 第9番 ニ短調「ネルソン・ミサ」
☆早割第3弾実施中!☆
5/15まで S、A、B席500円引き ほか
→http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
───────────────────────────────────
4.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。
●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事('05/3/29)
●当間の日記
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.583 イギリスの響き?('05/3/29)
●当間の散歩
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/sampo_backnumber/sampo-index.html
第21 緑地公園から服部へ('05/3/27)
●当間の「私のお気に入りのお店」
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/favoritestore.html
沖縄・奄美料理「しまん人」('05/3/25)
───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
暦が改まって今日から4月です。「4月を迎える」というのは何だか、ほかの
月よりも心がはずみます。ようやく桜の便りも耳にするようになり、ワクワク
しますね。
予想に反して開花は遅れぎみとのことですが、かえって入学式の頃に見ごろに
なってちょうど良いかもしれません。
毎年、タイミングを逃してしまい、気が付いたら桜の季節が終わってしまって
いるのですが、今年こそは花見に出かけてみたいなあと思っています。(中村)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
http://www.collegium.or.jp/i/(携帯)
〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================