Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 19 May 2006 03:42:25 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00244] □■コレ・マガ■□ -第237号-
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <00bc01c67aaa$64fa6bc0$3418a8c0@pcgfxgseries>
X-Mail-Count: 00244

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                        (NO.237 2006.5.19発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
  ……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ………
新緑の美しいさわやかな季節になりました。気分もウキウキしてきて、どこか
出かけたくなったりしませんか。最近すっきりしない天気が続いていますが、
そんな中でも植物の緑は私たちの心を和ませてくれます。時には、近所の花壇
や道端の草花などにちょっと目をやってみるのもいいかもしれませんね。
それでは、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.今年は【音楽市場】で武満を! 
 2.ソルフェージュ講座のお知らせ!
 3.当間修一合唱講座 in Tokyo Vol.5 のお知らせ
 4.演奏会情報
 5.ホームページ更新情報
 6.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
        ……………【今週の早割情報】……………
  http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html へ今すぐアクセス!
     ◆「モーツァルトの魅力(7/23)」の早割第3弾は5/21まで◆
         間もなく終了します。お急ぎ下さい!

     ◆「J.S.Bach/マタイ受難曲(10/29)」早割第2弾実施中◆
        ◆「京都公演(9/30)」早割第3弾実施中◆

───────────────────────────────────
1.今年は【音楽市場】で武満を!
───────────────────────────────────
今年2006年は、作曲家・武満徹が亡くなって10年の記念の年です。

OCMのCDの中で、武満の作品「風の馬」、混声合唱のための「うた」を
収録したものは、ちょうど1996年に録音されました。このCD録音のための
演奏会を計画していた矢先の訃報でした。

来週24日の【音楽市場】では、「うた」より、「小さな空」「明日ハ晴レカナ、
曇リカナ」の2曲を演奏します。

シンプルで親しみやすい歌詞とメロディ、さらりと軽いタッチの小さな作品で
すが、ハーモニーはとても緻密で繊細です。そして、音符のひとつひとつには、
アクセントや強弱などの細かいニュアンスの指示がなされています。
絵画や造形に深い関心を寄せ、自ら絵筆を取ることもよくあったという武満の
作品には、まさに色使い、筆使いが感じられます。

今年は、没後10年にちなんで、様々なイベントや演奏会、出版物などがある
ようですね。OCMでも、今年の【音楽市場】では武満の作品を随時とりあげ
ていく予定です。
どうぞご期待下さい!

───────────────────────────────────
2.ソルフェージュ講座のお知らせ!
───────────────────────────────────
22日(月)は、当間修一による「ソルフェージュ講座」です!
毎月定期的に行われているこの講座。みんなで楽譜を見ながら一緒に考えたり、
歌ってみたりと、和やかで楽しい雰囲気の中、普段の練習に役立つ「コツ」を
学んでいます。音楽を聴いたり演奏したりする楽しみがグッと広がるはず!!
もちろん、初めての方も大歓迎!多数のご参加をお待ちしています。

「ソルフェージュ講座」
  ★日 時:5月22日(月)午後7時半~
  ★会 場:日本福音ルーテル大阪教会
       (大阪市営地下鉄「谷町四丁目」駅1B出口 徒歩1分)
  ★受講料:800円
  ★テキストは「合唱の育成・合唱の響き」(カルドシュ・パール著)使用。
   (全音楽譜出版社・3360円)
   ご希望の方は各書店・楽譜店などで各自ご用意下さい(購入必須ではあ
   りません)。当日はレジュメが配布されます。
  ★筆記用具や五線譜ノート、録音機器などをご用意されると便利です。
   前回までの資料をご希望の方は、受付にてお申し出下さい。

お申し込みは office@collegium.or.jp まで。

───────────────────────────────────
3.当間修一合唱講座 in Tokyo Vol.5 のお知らせ
───────────────────────────────────
かねてからお知らせしておりました「当間修一合唱講座 in Tokyo Vol.5」の
詳細内容が決まりました!
今回は初日金曜日に個人レッスン、土曜日終日と日曜午前中にアンサンブルレ
ッスン、そして日曜午後よりアンサンブルレッスンを受けて頂いた方を中心と
した全体レッスンを行います。

詳細は以下のとおりです。

日時:2006年7月7日(金)午後~9日(日)午後の3日間
会場:両国・緑コミュニティセンター

●7/7(金) 13:20~21:30 個人レッスン(1枠 約30分)

   これまでに受講されている方も初めての方もお申し込み頂けます。
   テキストはカワイ出版「NAVA(ナーヴァ)」です。

   今回の個人レッスンはこの一日のみで定員は10名です。
   定員に達し次第、締切とさせて頂きます。
         
●7/8(土) 10:30~21:00 アンサンブルレッスン(1グループ 約45分)
 7/9(日) 10:30~12:00    〃

   全部で11グループの受講となります。
   グループでのお申し込み、個人でのお申し込み両方受け付けております。
     受講料についてはお一人づつ頂きます。

   ・グループでお申し込みの際には、各パート3名までで構成下さい。
    演奏曲目は自由ですが、できるだけ4声以上の作品を選曲下さい。

   ・個人でお申し込みの際には、下記の候補曲の中からご希望の曲を第3希
    望までお選び下さい。ご希望に沿ってグループ分けを致します。

    <候補曲>
    クレメンス・ノン・パパ  Ave Maria
    パレストリーナ     Ave Maria(女声)
                Ave Maria(混声)
    モンテヴェルディ    Ecco mormorar l'onde
    ラッソ         Matona mia cara
    木下牧子         うたをうたうとき 
                  夢みたものは(男声)
                  さびしいカシの木
    武満 徹          明日ハ晴レカナ、曇リカナ

●7/9(日)13:30~17:00 全体レッスン

   アンサンブルレッスンを受講頂いた方を中心として当間修一による合唱
      指導を致します。
   レッスン曲については決まり次第、お知らせいたします。
    
※アンサンブルレッスンと全体レッスンはそれぞれ別にお申し込み下さい。
 アンサンブルレッスンを受講の上、全体レッスンを受講頂くのが望ましいで
  すが、全体レッスンのみの受講も受け付けております。

尚、講座は3日間とも聴講頂けます。
また、受講料については、決定次第、お知らせいたします。

お申し込み・お問い合せは office@collegium.or.jp までお知らせ下さい。
送信頂きましたら、改めて申込フォームを送らせて頂きます。

───────────────────────────────────
4.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで。

※今年度の演奏会はすべて「平成18年度芸術創造活動重点支援事業」です。

〓NEW〓===============
来年の東京公演・名古屋公演の日程が決定しました!

●東京公演   2007年3月11日(日)第一生命ホール
●名古屋公演  2007年3月31日(土)しらかわホール
                ================〓NEW〓

<今週の新着情報>
・5/24 マンスリー・コンサート【音楽市場】の曲目を追加しました。
・邦人合唱曲シリーズ【京都公演】の曲目の一部が決定しました。

======================================================================
■ 5/24(水)                 日本福音ルーテル大阪教会
第290回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:G.ロッシーニ/チェロとコントラバスのためのデュオ ニ長調
          チェロ…木村政雄 コントラバス…南出信一
    W.A.モーツァルト/ヴァイオリン、ヴィオラのための2重奏 ト長調
                           K.423
          ヴァイオリン…中前晴美 ヴィオラ…法橋泰子
    A.ヴィヴァルディ/合奏協奏曲 ニ長調 Op.3-1
              4本のヴァイオリンのためのコンチェルト
          ヴァイオリン独奏…南出康子・西村綾香
                   藤田宏美・松田佳奈
    G.F.ヘンデル/トリオ・ソナタ 変ロ長調 Op.5-7 
          ヴァイオリン…森田玲子・木村直子
          チェロ…木村政雄
          チェンバロ…沖田明子
    新井満作曲・日本語詩 当間修一編曲/千の風になって
    武満徹/混声合唱のための「うた」より
             小さな空          〓NEW〓
             明日ハ晴レカナ、曇リカナ  〓NEW〓

☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
  第291回 6月21日(水) 午後7時開演
  第292回 7月26日(水)    〃

=====================================================================
■ 7/23(日)                      いずみホール
モーツァルトの魅力                    午後4時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/Mozart2006.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    ・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
    ・65歳以上割引…上記料金から300円引き
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966[Pコード225-582])
    
曲 目:W.A.モーツァルト/交響曲 第17番 ト長調 K.129 
             交響曲 第40番 ト短調 K.550 
             ピアノ協奏曲 第25番 ハ長調 K.503
             ヴァイオリン協奏曲 第3番 ト長調 K.216
ヴァイオリン独奏 森田玲子
ピアノ独奏    木下太陽

★早割第3弾実施中!5月21日まで★間もなく終了!!
  →http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
 (学生・高校生以下券はコレ・マガ割引がおトクです!)

★コレ・マガ割引のインターネット申込みはこちらから↓↓
 http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html

=====================================================================
■ 9/30(土)               京都府立府民ホール アルティ
邦人合唱曲シリーズ【京都公演】               午後6時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/hojin12.html
料 金:一般/3,300(当日3,500)学生/1,800(同2,000)高校生以下/1,000
    ・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
    ・65歳以上割引…上記料金から300円引き
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966[Pコード231-476])
      (チケットぴあでのチケット販売は5/24から)

曲 目:千原英喜/混声合唱のための「レクイエム」
          人麻呂と古代歌謡、ミサ典礼文による  〓NEW〓
                           ほか

★早割第3弾実施中!7月30日まで★
  →http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
 (学生・高校生以下券はコレ・マガ割引がおトクです!)

★コレ・マガ割引のインターネット申込みはこちらから↓↓
 http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html

=====================================================================
■ 10/29(日)                 ザ・シンフォニーホール
J.S.バッハ「マタイ受難曲」             午後4時30分開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/Mathaeus2006.html
料 金:SS/5,500 S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    ・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
    ・65歳以上割引…上記料金から300円引き
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966[Pコード231-477])
      (チケットぴあでのチケット販売は5/24から)
曲 目:J.S.バッハ/マタイ受難曲

★早割第2弾実施中!は6月4日まで★
   この機会をお見逃しなく!!
  →http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

───────────────────────────────────
5.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。

●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事 (06/05/12)

●当間の日記
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.612  北海道(岩見沢での講習会)の旅1《ニセコ》(06/05/11)
No.613  北海道(岩見沢での講習会)の旅2《ニセコ-岩見沢》(06/05/11)
No.614  北海道(岩見沢での講習会)の旅3《講習会》(06/05/11)
No.615  北海道(岩見沢での講習会)の旅4《富良野》(06/05/11)

●合唱講座
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/ocm_homepage/html/kouza.html
Nr.48 女声アルトの低音作り(06/05/12)
Nr.49 響きの核と領域(06/05/12)

───────────────────────────────────
6.編集後記
───────────────────────────────────
先日の通勤電車で隣に足にギプスを巻いた松葉杖の高校生とその友達が座りま
した。どうやらサッカーをしていて、足を骨折したようです。その時に「中学
とは違うわ、もう年やな。瞬発力がおちてるわ。気をつけんと・・・」と話し
ていました。「おいおい、その若さで・・」と心の中で思わずつっこんでしま
いました。(笑)でも、自分のふがいなさを真剣に友達に話しているその姿を
微笑ましくも思えました。(乾)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/(携帯)
        〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
        TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================