Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 5 Oct 2007 03:26:11 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00313] □■コレ・マガ■□ −第306号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <47052F66.8070706@nifty.ne.jp>
X-Mail-Count: 00313

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                       (NO.306 2007.10.5発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.ご来場ありがとうございました 〜京都公演
 2.フリーペーパー「OPPi」に掲載されました!
 3.演奏会情報
 4.ホームページ更新情報
 5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

───────────────────────────────────
1.ご来場ありがとうございました 〜京都公演
───────────────────────────────────
去る9月30日は、あいにくの雨の中「京都公演 宮沢賢治の世界 その一」
へ、たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました!

当日は、鈴木憲夫氏、千原英喜氏にもご来場いただき、会場は熱気に包まれて
いました。
千原氏による「雨ニモマケズ」(世界初演)も好評をいただき、またひとつ、
素晴らしい曲が誕生した瞬間を、多くの方々と共有できたことを、メンバー
一同、幸せに感じています。
本当に、ありがとうございました!

そして、10月27日(土)は、「宮沢賢治の世界 その二」です!
こちらも、また「世界初演」になる、千原氏の新しい2曲、林光氏の、詩情あ
ふれる小品などを、音楽のみならず、照明や朗読を交えてお届けします。
照明は、「ヨハネ受難曲 オペラ形式」の照明を担当していただいた船阪義一
氏、朗読には「まんが日本昔ばなし」の声優でおなじみの、俳優の常田富士男
氏をお招きしています。

「宮沢賢治の世界 その二」にも、どうぞご期待下さい!
皆様のご来場、お待ちしています。

───────────────────────────────────
2.フリーペーパー「OPPi」に掲載されました!
───────────────────────────────────
大阪市交通局監修のフリーペーパー「MONTHLY OPPi(マンスリーオッピ)」。
大阪近郊の旬の情報が毎号豊富に掲載されていて、愛読されている方も多いか
と思います。

10月号の「シーズンテーマのニュースフラッシュ OPPi's EYE」コーナーに、
OCMの記事が掲載されました。OCMの活動内容とともに、10月27日にいずみホー
ルで行います「宮沢賢治の世界 その二」が、地元大阪発信のオススメのコン
サートとして紹介されています。
大阪市営地下鉄各駅の構内などで10月1日より配布されていますので、大阪近郊
の方は、どうぞお手に取ってご覧下さい。
また、遠方の方も大丈夫!最新号をWeb上でご覧いただくことができます!
( http://www.pia-kansai.ne.jp/oppi/ )

───────────────────────────────────
3.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・10/27現代音楽シリーズの曲目を追加しました。
・10/31マンスリー・コンサートの曲目を追加しました。
・2008/3/16東京公演の項目を追加しました。

■今週の割引情報■
 《10/27現代音楽シリーズ》
 《12/9 J.S.バッハ/ミサロ短調》
   コレ・マガ割引をご利用下さい。(300円引き、高校生以下は200円引き)
   お問い合わせは、OCM事務所 06-6929-0792 まで。

 《2008/3/16東京公演》
   早割第1弾始まりました! 10/14まで。
   この機会をお見逃しなく!

 ※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで♪♪

======================================================================
■ 10/27(土)                      いずみホール
第17回 現代音楽シリーズ 〜宮沢賢治の世界 その二〜   午後6時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai17.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966 [Pコード:262-429])
ピアノ:木下亜子
ゲスト朗読:常田富士男
照 明:船阪義一

◇ 平成19年度(第62回)文化庁芸術祭参加公演
◇ (財)花王芸術・科学財団助成公演
◇ サントリー音楽財団推薦コンサート

曲 目:木下牧子/混声合唱と管弦楽のための「原体剣舞連」改訂版
    千原英喜/「種山ヶ原の夜の歌 ―異伝・原体剣舞連」(世界初演)
         文語詩稿<祭日>混声合唱とチェロ、ピアノ、
                  パーカッションのために(世界初演)
    林  光/「海だべがど」(「高原」合唱版)
         「星めぐりの歌」(バイオリンオブリガート付)
         「冬と銀河ステーション」
         「鳥のように栗鼠のように」
         「祈り」(「烏の北斗七星」より)〓NEW〓
         「ポラーノの広場のうた」〓NEW〓
    西村 朗/同声(女声または男声)三部合唱とピアノのための組曲
                  「永訣の朝」より

======================================================================
■ 10/31(水)                日本福音ルーテル大阪教会
第305回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:W.A.モーツァルト/弦楽五重奏曲 ハ短調 K.406 〓NEW〓
    ◆日本の歌シリーズ〜当間修一編曲◆
                       ほか

☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第306回 11月28日(水) 午後7時開演
   第307回 12月22日(土)(開演時間未定)「クリスマス・スペシャル」

======================================================================
■ 12/9(日)                       いずみホール
J.S.バッハ/ミサロ短調                  午後4時開演
 〜平成19年度文化庁芸術創造活動重点支援事業〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/h-moll2007.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966 [Pコード:265-622])

曲 目:J.S.バッハ/ミサロ短調

====〓NEW〓===========================================================
■ 2008/3/16(日)                   第一生命ホール
第14回東京定期公演 「声と弦 その魅力の饗宴」       開演時刻未定
 〜平成19年度文化庁芸術創造活動重点支援事業〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/tokyo14.html
料 金:S/5,500 A/4,500 B/3,500 学生/2,500 高校生以下/1,500

曲 目:未定

───────────────────────────────────
4.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。

●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事 (07/10/01)

●当間の日記
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.641 「宮沢賢治の世界 その一」が終わりました(07/10/01)

───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
京都公演が終わり、休む間もなく「現代音楽シリーズ」に向けて本格的に練習
が始まりました。個人的には新曲の譜読みなどやることがいっぱいですが、1
曲1曲音が立ち上がり、それぞれの曲の世界が少しずつ見えてくると、いい作
品に出会えたという思いと、これからの練習がおもしろくなりそうな予感がし
ています(^^)「現代音楽シリーズ」をどうぞお楽しみに!(小柳津)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
        TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================