Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 16 Nov 2007 02:24:30 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00319] □■コレ・マガ■□ −第312号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <01df01c827aa$04340220$a1e5d1dc@oemcomputer>
X-Mail-Count: 00319

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                       (NO.312 2007.11.16発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.12月9日、ぜひともいずみホールにお越し下さい!
 2.ソルフェージュ講座のお誘い
 3.CD「千原英喜作品全集」第3、4巻 寄付のお願いと先行予約のご案内
 4.演奏会情報
 5.ホームページ更新情報
 6.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
         ♪♪♪ 大阪音大オープン講座 ♪♪♪
    当間とH.シュッツ室内合唱団による、千原作品の解明と実演
      そして当間と千原氏の熱いトークもお楽しみ下さい!
       2007年11月21日(水)19時〜21時
      http://www.daion.ac.jp/ex/course/public/list.php

───────────────────────────────────
1.12月9日、ぜひともいずみホールにお越し下さい!
───────────────────────────────────
OCM合唱団として今年一年かけてじっくり取り組んで来たJ.S.バッハ「ロ短調
ミサ」演奏会まであと3週間余。今週末はいよいよ合宿、練習も大詰めです。

難曲中の難曲、音楽を志す者のあこがれの名曲に近寄ってははじき飛ばされ、
また追いすがってはするりとかわされ…残された時間はどんどん減っていくの
に、不甲斐ない自分に情けなくなります。それぞれが最善を尽くしてこの曲の
底深さと対峙し、演奏会を迎えたいと思います!

ところで先日、ちょっとショッキングな事実に一部の団員が気づきました。
このところ東京、名古屋へと活動の場を広げ、さらに来年夏には北海道公演が
決定しており、この「ロ短調ミサ」の演奏会が終わると来年の秋まで大阪での
演奏会がないのです!もちろんマンスリーコンサートを除いて、ですが…。

この一年の活動の集大成、そしてしばらくお別れのいずみホールでのOCMの響き
を、12月9日ぜひ多くの方にお聴きいただけたらと思います。
皆様のご来聴を心よりお待ちしております!

───────────────────────────────────
2.ソルフェージュ講座のお誘い
───────────────────────────────────
来週19日(月)は、毎月恒例の当間修一による「ソルフェージュ講座」です。
音楽作りの骨組みをわかりやすく知って、より深く音楽に迫っていくこの講座、
今月は2008年度室内合唱団のオーディション(1月26〜27日)課題曲である、
イタリア歌曲「Tu lo sai」の解説を行います。
オーディションの申し込みを希望される方はもちろん、1つの曲を取り上げて
の実践的な解説を聞くことのできる機会となっていますので、多数のご参加を
お待ちしています。

 ★日 時:11月19日(月) 午後7時半〜午後9時
 ★会 場:日本福音ルーテル大阪教会
      (大阪市営地下鉄「谷町四丁目」駅1B出口 徒歩1分)
 ★受講料:800円
 ★筆記用具や五線譜ノート、録音機器などをご用意されると便利です。

お申し込みは office@collegium.or.jpまで。

───────────────────────────────────
3.CD「千原英喜作品全集」第3、4巻 寄付のお願いと先行予約のご案内
───────────────────────────────────
先週もお伝えしましたように、昨年から始まりました、千原英喜氏との共同プ
ロデュースによるCD「千原英喜作品全集」の第3巻・第4巻が、いよいよ今年
12月20日予定でリリースされます!! 
現在、完成を目指して制作中です。

【ご寄付のお願い】
  つきましては、作品集制作のためのご寄付をお願い致しております。
  一口1,000円からのご寄付をお受けすることと致しました。
  皆様からの絶大なるご支援を賜りたく存じます。
  数多くのご賛同を下さいますよう、お願い申し上げます。

  office@collegium.or.jpまでお申し込みを頂きましたら、
  振込先等詳細をお知らせさせて頂きます。

【先行予約のご案内】
  また12月の販売開始に先立ち、先行予約を開始致します。
  ご予約頂いた方は送料サービスで、CD完成後すぐに送付させて頂きます。
  下記アドレスまでお申し込みの上、料金のお振込をお願い致します。

  office@collegium.or.jp まで、
  お名前・ご送付先・各巻枚数 をお書き添えの上、お申し込み下さい。

  <振込先>
   ・郵便振込 
     口座番号  00920-2-79383
     加入者名  大阪コレギウム・ムジクム「シュッツの会」
      ※通信欄に「千原CD先行予約」とお書き添え下さい。

   ・銀行振込
     銀行名   三菱東京UFJ銀行 新大阪駅前支店
     口座番号  普通 1121110
     口座名義  大阪コレギウム・ムジクム

皆様からのたくさんのご援助・ご予約をお待ち致しております。
ご不明な点、お問い合せ等もoffice@collegium.or.jpまでお気軽にどうぞ。

---「千原英喜作品全集」-----------------------------------------------

■第3巻(OCM-019C3)
 1.マリア・オリエンタリス[東方のマリア]
       混声合唱のための5つの聖母賛歌
 2.弦楽のためのシンフォニア第2番 <カントゥス スピリタリス>
 3.混声合唱のための「どちりなきりしたん」
                    …全3曲収録 ライブ録音
■第4巻(OCM-020C4)
 1.「お伽草子」混声合唱のための3つのエチュード
 2.混声合唱のための「唱歌」
 3.混声合唱のための「南京玉簾」
 4.「志都歌」古代歌謡による女声合唱のために
 5.混声合唱とピアノのための「良寛相聞」
                    …全5曲収録 ライブ録音

【価格】各巻ともに 2500円(本体価格)
     (お振込頂く価格は本体価格×枚数となります。)

───────────────────────────────────
4.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・11/28マンスリー・コンサートの曲目を追加しました。
・来年1〜4月のマンスリーの日程が決定しました。

■今週の割引情報■
 《12/9 J.S.バッハ/ミサロ短調》
   コレ・マガ割引をご利用下さい。(300円引き、高校生以下は200円引き)
   お問い合わせは、OCM事務所 06-6929-0792 まで。

 《2008/3/16東京公演》
   早割第3弾、好評実施中!←1/13まで。この機会をお見逃しなく!
   学生および65歳以上の方は、コレ・マガ割引がお得です。
    http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

 ※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで♪♪

======================================================================
■ 11/28(水)                日本福音ルーテル大阪教会
第306回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:Y.Bowen/4つのヴィオラのためのファンタジー
       ヴィオラ…法橋泰子、白木原有子、片山晶子、岩井英樹
        A.ドボルザーク/弦楽五重奏 変ホ長調 op.97  〓NEW〓
       ヴァイオリン…森田玲子、中前晴美
       ヴィオラ…法橋泰子、岩井英樹  チェロ…木村政雄
    F.ジルヒャー/Wenn alle Bruennlein fliessen  〓NEW〓
            (どんな小さい泉でも)
    J.ブラームス/Erlaube mir, feins Maedchen  〓NEW〓
            (許しておくれ、美しき乙女よ) 
    ◆日本の歌シリーズ〜当間修一編曲◆
                       ほか

☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第307回 12月22日(土) 午後5時開演
               「クリスマス・スペシャル」
 <2008年>
   第308回 1月30日(水)午後7時開演  〓NEW〓
   第309回 2月27日(水)午後7時開演  〓NEW〓
   第310回 3月26日(水)午後7時開演  〓NEW〓
   第311回 4月30日(水)午後7時開演  〓NEW〓

======================================================================
■ 12/9(日)                       いずみホール
J.S.バッハ/ミサロ短調                  午後4時開演
 〜平成19年度文化庁芸術創造活動重点支援事業〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/h-moll2007.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966 [Pコード:265-622])

曲 目:J.S.バッハ/ミサロ短調

======================================================================
■ 2008/3/16(日)                   第一生命ホール
第14回東京定期公演 「声と弦 その魅力の饗宴」       開演時刻未定
 〜平成19年度文化庁芸術創造活動重点支援事業〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/tokyo14.html
料 金:S/5,500 A/4,500 B/3,500 学生/2,500 高校生以下/1,500

曲 目:未定

───────────────────────────────────
5.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。

●当間の日記
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.645 「京都モンテヴェルディ合唱団」躍進の演奏会でした (07/11/13)

●当間のマイヌング
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/ocm_homepage/html/meinung.html
Nr.115 「和歌山バッハ・コール」の事後処理 (07/11/15)

───────────────────────────────────
6.編集後記
───────────────────────────────────
最近帰りが遅いことが多く、そんなときついつい、近くのラーメン屋に寄って
しまいます。店で今まで食べたことのないメニューを、いろいろと手を出して
いくのが楽しいです。
食べたことのないメニューといえば、最近新曲が多く、個人練習が大変です。
他のメンバーには周知の曲なのですが、自分が未経験なもので…。とはいえ、
大変ではあるのですが、未知の音楽を開拓していくのも、これまた楽しいです。
(三木)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
        TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================