======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.318 2008.1.4発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.一意直到 〜当間です〜
2.2008年のスタートです!〜主要演奏会のご案内〜
3.演奏会情報
4.ホームページ更新情報
5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
───────────────────────────────────
1.一意直到 〜当間です〜
───────────────────────────────────
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
白馬「さのさかスキー場」にて書いています。
今年は26年ぶりの大雪だそうでここ「さのさか」では異常な積雪量となってい
ます。
最近の気象状況は異変続き、これは本格的に地球規模で対策を考えないといけ
ない時期にきているかもしれません。
自然を侮ってはいけない。人間は奢ってはいけない。
なんてことを考えながら滑っていました。(笑)
これも温暖化現象の一つなのでしょうか?
やっといただけた休暇。去年は忙しかった!(と毎年書いているようですがほ
んと去年はいつも以上に休日が無かったように思います)
今年も変わりなくあれやこれやとあるのですが、どれもこれも(笑)充実して
いきそうで楽しみです。
「千原英喜作品全集」第3巻、第4巻をリリースしました。
とても好評に迎えられて予約も順調だそうで喜んでいます。
ことしも幾つかのCD制作が予定されているのですが、一枚一枚全力投球で臨み
たいと思っています。
ライブ演奏にこだわる私です。
事情によってホールを借りての録音も致し方なく行うこともあるのですが、そ
れでも音の編集をすることなくライブ演奏を意識して録音しています。
CD録音といえばCDを聴いていただいた方からのご意見なのですが、私たちの演
奏、CDには収まっていないようです。収まりきらないのですね。
ライブで聴くのが一番だということをよく耳にします。嬉しい限りです。
しかし、できるだけCDでも楽しんでいただけるよう制作していくつもりです。
音楽の魅力をもっともっと追求していきたいと思っています。
人は音楽が無くても生きていける、と思っている方も多いかもしれないのです
が、私は音楽が無いと生きていけない人間のようです。
音楽って何なのか?人にとって音楽とは?
それを探る一年がまた始まったのだと思います。
どうぞ今年もよろしくお願いします。
皆様に満足していただけるようなコンサートを目指す所存です。
どうかご声援のほどよろしくお願いいたします。
───────────────────────────────────
2.2008年のスタートです!〜主要演奏会のご案内〜
───────────────────────────────────
2008年がスタートしました!
昨年は温かいご支援、ご声援、本当にありがとうございました。
今年も、多彩なステージで皆様をお迎えし、音楽の喜びを共にできればと思い
ます。
3月の東京公演では、千原氏の委嘱作品の初演をはじめ、女声合唱によるG.F.
ホルストの作品などをお届けします。そして、4月には第2回の名古屋公演。
昨年大阪で共演していただいた、ヴァイオリニスト塩川悠子さんを再びお迎え
して、L.v.ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調などをお楽しみいた
だきます!
また、8月にはOCM初の「北海道公演」を行います!12、13、15日の3日間、
函館、札幌、釧路の三都市で公演します。北海道の皆様にお会いできるのが、
とても楽しみです!
その他、毎年楽しみにしていただいている京都公演、いずみホールの現代音楽
シリーズ、そして、2年振りとなる、いずみホールでのクリスマスコンサート、
もちろん、毎月のマンスリー・コンサート【音楽市場】でも、皆様のお越しを
お待ちしています(^^)
2008年も、新たな音楽の魅力を皆様にお届けしたいと思います。
演奏会場で、お待ちしています!
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
3月16日(日)第14回東京定期公演 (第一生命ホール)
4月12日(土)第2回名古屋公演 (しらかわホール)
〜ヴァイオリニスト塩川悠子さんを迎えて
L.v.ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 OP.61
8月12-15日 北海道公演
12日(火)函館市芸術ホール
13日(水)札幌コンサートホールKitara
15日(金)釧路市生涯学習センター
9月28日(日)邦人合唱曲シリーズVol.14[京都公演](府民ホール アルティ)
10月26日(日)現代音楽シリーズVol.18(いずみホール)
12月21日(日)クリスマスコンサート (いずみホール)
───────────────────────────────────
3.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・1/30 マンスリーコンサートの項目・曲目を追加しました。
・4/12 第2回名古屋公演の項目を追加しました。
■今週の割引情報■
《3/16東京公演》
早割第3弾、締切間近です!!←1/13まで。この機会をお見逃しなく!
学生および65歳以上の方は、コレ・マガ割引がお得です。
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。
♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで♪♪
====〓NEW〓===========================================================
■ 1/30(水) 日本福音ルーテル大阪教会
第308回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:◆日本の歌シリーズ〜当間修一編曲◆
雪 〓NEW〓
お正月 〓NEW〓
ほか
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第309回 2月27日(水)午後7時開演
第310回 3月26日(水)午後7時開演
第311回 4月30日(水)午後7時開演
======================================================================
■ 3/16(日) 第一生命ホール
第14回東京定期公演 「声と弦 その魅力の饗宴」 午後3時開演
〜平成19年度文化庁芸術創造活動重点支援事業〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/tokyo14.html
料 金:S/5,500 A/4,500 B/3,500 学生/2,500 高校生以下/1,500
曲 目:D.ブクステフーデ/MAGNIFICAT ANIMA MEA
(5声合唱と弦楽のための)BuxWV.Anh 1
G.F.ヘンデル/Nisi Dominus HWV.238
G.ホルスト/7つのパートソング Op.44
千原英喜/(2007年度委嘱作品)
ほか
====〓NEW〓===========================================================
■ 4/12(土) しらかわホール
第2回名古屋公演〜ヴァイオリニスト塩川悠子さんを迎えて 開演時刻未定
======================================================================
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
曲 目:L.v.ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.61
ほか
───────────────────────────────────
4.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。
●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事 (08/01/03)
●当間のお薦めの本
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/books.html
ご紹介したい本です(07/12/28)
───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
あけましておめでとうございます!正月三が日が過ぎましたが、年末年始のお
休みはどのようにお過ごしでしたか?
私は実家へ帰省し、数年ぶりに家族全員揃っての正月を過ごしてきました。大
阪へ戻る電車の中で、景色を見ながらいろいろ頭の中を整理し、気持ちを日常
モードに戻すのが私の恒例行事(?)となっています。
今年もまた忙しく充実した1年になりそうです。精いっぱい頑張りますので、
どうぞよろしくお願いいたします。(小柳津)
(おまけ)
白馬・佐野坂スキー場にてコレ・マガ編集中の、一部編集委員。
http://www.collegium.or.jp/edit_in_sanosaka.html
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================