Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 1 Aug 2008 02:15:54 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00355] □■コレ・マガ■□ −第348号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <014001c8f32f$e2320300$70edd1dc@oemcomputer>
X-Mail-Count: 00355

=====================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                       (NO.348 2008.8.1発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.毎日新聞に北海道公演の記事が掲載されました!
 2.『OCM歌唱発声体操DVD』発刊のお知らせ!
 3.演奏会情報
 4.ホームページ情報
 5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
          【北海道公演 ご寄付のお願い】
   http://www.collegium.or.jp/archives/2008_04_18_12_59.html

      【北海道公演 現地ボランティアスタッフ募集中!】
   http://www.collegium.or.jp/archives/2008_06_13_11_45.html

───────────────────────────────────
1.毎日新聞に北海道公演の記事が掲載されました!
───────────────────────────────────
いよいよ今日から8月!北海道公演に向け、まっしぐらに突き進む(^^)/
私たちですが、北海道現地でも公演を待ち望んでいただいている方々、ご後援
いただいている方々、ボランティアスタッフの方々を中心に盛り上がり急上昇
です!

そんな中、7月21日付の毎日新聞(北海道版)に私たちの記事が大きく掲載
されました。2枚の写真とともに、私たちのプロフィールや過去のドイツ公演
にて「言葉を音に表現する芸術的演奏」と絶賛されたエピソード、そして今回
の公演内容にも踏み込んで扱っていただいています。
お手に取る機会のある方は、ぜひ一度ご覧下さい。

───────────────────────────────────
2.『OCM歌唱発声体操DVD』発刊のお知らせ!
───────────────────────────────────
かねてよりご案内しておりました標記DVD、満を持して8/21(木)いよいよ発刊
予定です!既刊のテキスト『OCM歌唱発声法 〜「ヴォーチェ・ディ・フィンテ」
とその活用』で理論を学び、そしてこのDVDでフィンテ作りのための効果的体操
を、ビジュアルでとらえながら実践していただけます。

【発刊記念キャンペーン】
テキスト『OCM歌唱発声法 〜「ヴォーチェ・ディ・フィンテ」とその活用』と
セットでお申し込みいただくと、お得な特別価格にてお求めいただけます。
(限定130セット)

   単独価格→ DVD:1800円(税込)、テキスト:600円(税込)
   セットでお求めいただくと→ DVD+テキスト:2000円(税込)

現在OCM事務所 office@collegium.or.jp にて先行予約を受付中です。
この機会にぜひお申し込み下さい!

          *****   *****   *****

※体操づくりからDVD制作に至る経緯を「当間のホームページ」で
 ご紹介していますのでぜひご覧ください。

○当間の日記
 http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
 No.624 「発声体操」作成中 ('06/12/28)
 No.654 「OCM歌唱発声体操」DVD発刊です ('08/07/10)

○合唱講座
 http://www.collegium.or.jp/~sagitta/ocm_homepage/html/kouza.html
 Nr.56 「OCM発声体操」(DVD)刊行のお知らせ ('08/07/08)

───────────────────────────────────
3.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・8/12・13・15 北海道公演の曲目を追加・変更しました。
・10/26 現代音楽シリーズの曲目を追加しました。

■今週の割引情報■
 《8/12・13・15 北海道公演》
 《9/28 京都公演〔邦人合唱曲シリーズ〕》
 《10/26 現代音楽シリーズ》
   コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用下さい。
    →お申し込みはこちら
     http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
     (もしくは、事務所へ直接お申し込みください。)
  ※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

 《12/21 クリスマス・コンサート》
   早割第3弾実施中!(9/28まで)
   この機会をお見逃しなく!!
    http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで♪♪

======================================================================
■ 8/12(火)・13(水)・15(金)
北海道公演                各公演とも 午後6時30分開演
  〜 平成20年度文化庁芸術創造活動重点支援事業 〜
  〜 三菱UFJ信託芸術文化財団助成公演 〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/hokkaido.html
料 金:各公演とも
    一般/3,000(当日/3,500) 学生/2,000(当日/2,200)
    高校生以下/1,000
    〔コレ・マガ割引価格〕
    一般/2,700 学生/1,800 高校生以下/900
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966)
     [Pコード/函館:291-105、札幌:291-106、釧路:291-107]

<函館公演>
日 時:8月12日(火)午後6時30分開演
会 場:函館市芸術ホール
ピアノ:木下亜子
曲 目:H.シュッツ/ドイツ・マニフィカート SWV 494
    J.S.バッハ/モテット(※)
    鈴木憲夫/混声合唱曲「永訣の朝」
    千原英喜/混声合唱とピアノのための組曲「雨ニモマケズ」
         「月天子」(初演)
    木下牧子/アカペラ・コーラス・セレクションより
    新井 満/千の風になって(当間修一編曲) 〓NEW〓

<札幌公演>
日 時:8月13日(水)午後6時30分開演
会 場:札幌コンサートホール Kitara
ピアノ:木下太陽、木下亜子
曲 目:H.シュッツ/ドイツ・マニフィカート SWV 494
    J.S.バッハ/モテット(※)
    鈴木憲夫/混声合唱組曲「永久ニ」
    千原英喜/混声合唱のための「きりしたん 天地始之事」
         「月天子」
    木下牧子/アカペラ・コーラス・セレクションより
         「44わのべにすずめ」 ほか

<釧路公演>
日 時:8月15日(金)午後6時30分開演
会 場:釧路市生涯学習センター
ピアノ:木下亜子、木下太陽
曲 目:H.シュッツ/ドイツ・マニフィカート SWV 494
    J.S.バッハ/モテット(※)
    鈴木憲夫/混声合唱組曲「永久ニ」 〓NEW〓
           ※「永訣の朝」よりプログラムを変更しました。
            どうぞご了承ください。
    千原英喜/「マリア・オリエンタリス [東方のマリア]」
             (混声合唱のための5つの聖母賛歌)
    木下牧子/アカペラ・コーラス・セレクションより
         「鴎」「祝福」 ほか

※ バッハのモテットについては、以下のどちらを演奏するか
  当日来ていただいてのお楽しみとなります。
      Singet dem Herrn ein neues Lied BWV 225
       (主に向いて新しい歌を歌え)
      Komm, Jesu, komm BWV 229
       (来れ、イエスよ、来れ)

======================================================================
■ 9/17(水)                 日本福音ルーテル大阪教会
第315回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:未定

☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第316回 10月29日(水)  午後7時開演
   第317回 11月26日(水)  午後7時開演
   第318回 12月23日(火・祝)午後5時開演

======================================================================
■ 9/28(日)               京都府立府民ホール アルティ
京都公演[邦人合唱曲シリーズ Vol.14]           午後5時開演
  〜 平成20年度文化庁芸術創造活動重点支援事業 〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/hojin14.html
料 金:一般/3,300(当日3,500)学生/1,800(同2,000)高校生以下/1,000
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966 [Pコード:296-598])
ピアノ:木下亜子、沖田明子

曲 目:木下牧子/混声合唱組曲「大伴家持の三つの歌」
    林  光/「春の曲 巻の一」
         混声合唱とピアノ四手連弾(あるいは2台のピアノ)のために
    西村 朗/無伴奏女声合唱のための「寂光哀歌」
    中島はる/女声合唱組曲 萬葉・防人の歌「手放れ惜しみ」
    千原英喜/男声合唱のための「東海道中膝栗毛」

======================================================================
■ 10/26(日)                      いずみホール
第18回現代音楽シリーズ                  午後5時開演
       〜日本人の古(いにしえ)、その心の原泉へ〜
  〜 平成20年度文化庁芸術創造活動重点支援事業 〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai18.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966 [Pコード:296-607])

◇(財)花王芸術・科学財団助成公演

曲 目:柴田南雄/男声合唱と小鼓のための「美女打見れば」 〓NEW〓
                    (「梁塵秘抄」より)
    西村 朗/無伴奏女声合唱組曲「浮舟」〜源氏物語の和歌による〜
                              〓NEW〓
    千原英喜/古代テキストによる新プロジェクト作品 〓NEW〓
           委嘱初演作品 「誄歌(るいか)」
                  折口信夫「死者の書」より「媼の歌」
                  「天地の歌(あわのうた)」 ほか
           二群混声合唱のための
              「阿知女作法(あちめのわざ)」より
           「弦楽のためのシンフォニア」より

======================================================================
■ 12/21(日)                      いずみホール
クリスマス・コンサート                   開演時間未定
======================================================================
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
曲 目:J.S.バッハ/クリスマス・オラトリオ       ほか

───────────────────────────────────
4.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
にて、OCMの最新情報を随時更新中です!

───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
毎日暑いですね!とはいえ、仕事中はクーラーの効いた部屋から一歩も出ない
し、夜も暑いと眠れないのでいやいやながら30℃に設定してつけて寝ている
ので、意外と体は冷えている事が多いようです。先日も明け方に足がつって、
大変でした(^^; そんなわけで、最近のマイブームは入浴剤です。狭いお
風呂ですが、せめていい香りにして、ゆっくりほぐしたいと思っています。
(松本)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
        TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================