Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 29 Nov 2013 02:56:05 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00627] □■コレ・マガ■□ −第615号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <31996665.3070711385660832542.vzq11633@nifty.ne.jp>
X-Mail-Count: 00627

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                        (NO.615 2013.11.29発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.【音楽市場】クリスマス・スペシャルにもぜひお越しください!
 2.来週12/2(月)は『OCM音楽講座』です!
 3.演奏会情報
 4.ホームページ情報
 5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆       熱く意欲的な音楽活動を重ねております、       ◆
◆ 私共大阪コレギウム・ムジクムのサポーターになって頂けませんか? ◆
◆     〜後援会<シュッツの会>へのお誘いです!!〜      ◆
◆      http://www.collegium.or.jp/ocm-supporters/      ◆

───────────────────────────────────
1.【音楽市場】クリスマス・スペシャルにもぜひお越しください!
───────────────────────────────────
「ロ短調ミサ」の翌週12/23(月祝)には、マンスリー・コンサート【音楽市場】
《クリスマス・スペシャル》を開催します!

今年の演目は、まず《クリスマス・スペシャル》ではもはや定番となった、終
曲のパストラーレが素敵なコレルリ「クリスマス協奏曲」をお楽しみいただき、
そして2011年には抜粋でお聴きいただいたシャルパンティエの「真夜中のミサ」
を今回は、全曲で演奏いたします! 素材に使われているクリスマス民謡(ノ
エル)の素朴で牧歌的なメロディを存分に味わっていただけます。

もちろん、「これを聴かないと年が越せない!」と毎年リクエストを頂いてい
る「さやかに星はきらめき」をはじめ、クリスマスソング&キャロルもたくさ
んご用意する予定です!

休憩時間には、いつものお茶とお菓子に加えてワインもお楽しみいただける、
ちょっとお得なコンサートでもあります(^^)

今年のいずみホールは「ロ短調ミサ」となりましたので、「クリスマス・コン
サート」をお楽しみいただけるのはマンスリー・スペシャルのみです!
ぜひ「ロ短調ミサ」と併せてお越しください。
なお、座席数に限りがありますので、事前のご予約にご協力をいただけました
ら幸いです。

■チケットWeb予約はこちら→ http://www.collegium.or.jp/ticket

今年最後の演奏会となります《クリスマス・スペシャル》。ご来場を団員一同
心よりお待ちしております!

───────────────────────────────────
2.来週12/2(月)は『OCM音楽講座』です!
───────────────────────────────────
当間修一によるわかりやすく楽しい講義を聴きながら音楽の根源に迫る「OCM
音楽講座」。今月の講座は、来週12/2(月)に開講します!

現在のシリーズは、「対位法/ポリフォニー音楽」と「リズム」がテーマです。
解説と実践を交えて、音楽の本質に迫ります。

経験の少ない方から、ベテランの方まで、どなたでもお楽しみいただけます。
初めての方も大歓迎です! ぜひ、お気軽にお越し下さい。
皆様のご参加をお待ちしています。

  ◆ 日 時:12月2日(月) 午後7時半〜午後9時頃まで     ◆
  ◆ 会 場:日本福音ルーテル大阪教会            ◆
  ◆    (大阪市営地下鉄「谷町四丁目」駅1B出口 徒歩1分) ◆
  ◆ 受講料:800円                      ◆

詳細は http://www.collegium.or.jp/html/music-course.html

お申し込みは office@collegium.or.jp まで。
(当日参加も可能です。)

───────────────────────────────────
3.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の割引情報■
《12/15 ロ短調ミサ》
   コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
    ↓お申し込みはこちらから。
    http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
    または office@collegium.or.jp まで

《2014/4/29 第6回名古屋公演》
《2014/6/28 第24回現代音楽シリーズ》
   早割第1弾実施中!【12/13(金)】までの期間限定です。
   席数限定につき、お早めにお求めください!
    http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所 (06-6926-4755)まで♪♪

======================================================================
■12/15(日)                       いずみホール
〜平和への祈り〜 J.S.バッハ/ロ短調ミサ         午後4時開演
 ◇文化庁平成25年度文化芸術振興費補助金
  (トップレベルの舞台芸術創造事業)助成公演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/h-moll2013.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
    高校生以下/800(当日1,000)
    〔コレ・マガ割引価格〕
    S/4,700 A/3,700 B/2,800

曲 目:J.S.バッハ/ロ短調ミサ BWV 232

======================================================================
■12/23(月祝)                日本福音ルーテル大阪教会
第373回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後3時開演
《クリスマス・スペシャル》
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 学生/1,000 高校生以下/無料
    ハーモニー会員/1,300 その他会員/無料
お 話:当間修一
曲 目:A.コレルリ/合奏協奏曲第8番 ト短調「クリスマス」Op.6-8
    M.-A. シャルパンティエ/「真夜中のミサ」H.9
    クリスマス・キャロル集
     ・さやかに星はきらめき          ほか

  ☆2014年のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第374回 1月22日(水)午後7時開演
   第375回 2月19日(水)午後7時開演
   第376回 3月26日(水)午後7時開演

======================================================================
■2014/4/29(火祝)             三井住友海上しらかわホール
第6回名古屋公演                     午後5時開演
「ドイツ・プロテスタント音楽の源流とその全き継承者を訪ねて」
  〜救いは悲しみを超えて〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/nagoya06.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
    高校生以下/800(当日1,000)
    〔早割第1弾価格〕
    S/3,000 A/2,500 B/2,000 C/1,500 学生/1,000 高校生以下/500
ピアノ:木下亜子、沖田明子

曲 目:H.シュッツ/受難モテット SWV 56-60
    J.ブラームス/ドイツ・レクイエム(4手、2台のピアノ伴奏版)
                                Op.45

======================================================================
■2014/6/28(土)                     いずみホール
第24回現代音楽シリーズ                  開演時間未定
「木下牧子 その魅力の音世界」
  〜オーケストラ・合唱作品を集めて〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai24.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
    高校生以下/800(当日1,000)
    〔早割第1弾価格〕
    S/3,000 A/2,500 B/2,000 C/1,500 学生/1,000 高校生以下/500
お 話:木下牧子

曲 目:木下牧子/混声合唱とオーケストラのための「たいようオルガン」
                      (詩:荒井良二)【改訂初演】
    木下牧子/混声合唱と管弦楽のための「光はここに」(詩:立原道造)

───────────────────────────────────
4.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページでは、最新情報を随時お知らせして
います。ぜひチェックして下さい! → http://www.collegium.or.jp/

●Facebook公式ページ
http://www.facebook.com/OsakaCollegiumMusicum
●YouTube OCM公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/OCMofficial

───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
先週木曜より一週間、姉妹団体である「名古屋ビクトリア合唱団」の演奏旅行
に同行してスペインまで行って参りました!生まれて初めての土地、スペイン。
ラテン系でひとくくりにして勝手にイタリアと関連づけてみたりしていました
が、実際にいろいろな方々と微妙なやり取り(言葉じゃないです、ほぼボディ
ランゲージですよ^^;)してみて感じたことは、やはりイタリア同様にその
心地よい「いい加減さ」!“良い”加減とはよく言ったものですね(^^)
ただし、イタリアよりさらになんと言うか血が濃い感じがしました…歴史的な
背景がそうさせるのか、そういう民族だからそういう歴史になるのか…(“そ
ういう”ばかりで説明になってなくてすみません^^;)そしてやはり理屈で
はなくただ音楽に反応して、それ以上の「言葉」は要らないということ。当間
先生と彼らの歌に聴衆がどんどん変わって行く様が、本当に誇らしかったです。
時々こうして日本を脱出して外を見なければ、知らず心が濁っていくのかも知
れません。帰りの飛行機の中で目に飛び込んで来たのは、某法案の強行採決の
ニュース。誰のために、何のために、今を生きるのか、どこに向かって生きる
のか、後の世にこの今の時代がどう映るのか、裸になった心にそんな思いが突
き刺さって来ます。(中橋)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html

↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクム限定グッズの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/goods/

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル202
        TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================