Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 14 Feb 2014 03:58:31 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00637] □■コレ・マガ■□ −第625号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <52FD141D.3060303@gmail.com>
X-Mail-Count: 00637

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                       (NO.625 2014.2.14発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.来週2/19(水)はマンスリー・コンサートです!
 2.演奏会情報
 3.ホームページ情報
 4.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆       熱く意欲的な音楽活動を重ねております、       ◆
◆ 私共大阪コレギウム・ムジクムのサポーターになって頂けませんか? ◆
◆     〜後援会<シュッツの会>へのお誘いです!!〜      ◆
◆      http://www.collegium.or.jp/ocm-supporters/       ◆

───────────────────────────────────
1.来週2/19(水)はマンスリー・コンサートです!
───────────────────────────────────
2月のマンスリー・コンサート【音楽市場】は、来週2/19(水)の開催です!

今月はベートーヴェンとモーツァルトの室内楽からお聴きいただきます。
ベートーヴェンによるトリオは、本来オーボエとイングリッシュホルンのため
の作品の弦楽版。モーツァルトのカルテット15番は、力作であるハイドン四重
奏曲6曲のうちの1曲です。
そして今回は、クロンマー作曲の珍しいファゴット四重奏曲をお聴きいただき
ます。ファゴットと2台のヴィオラ、チェロによる暖かい音色のアンサンブル
をお楽しみください。

合唱団による演奏は、まずは先月に引き続いてのシュッツ「カンツィオーネス・
サクレ」および中島はる「歌う昆虫記」から。また、しばらくお休みしていま
した讃美歌シリーズより2曲をお聴きいただきます。
さらに、鈴木憲夫作曲の小品「抒情小曲集」から「姉ねお鶴」。完売となった
CD「方舟/祈祷天頌」にも収録されている、珠玉の逸品です。

今月は、2014年度室内合唱団オーディションが終わって初めてのマンスリー・
コンサートとなります。
新しいメンバーも増えた室内合唱団の顔ぶれにもぜひご期待ください。

───────────────────────────────────
2.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・2/19  マンスリー・コンサートの曲目を追加しました。

■今週の割引情報■
《4/29 第6回名古屋公演》
《6/28 第24回現代音楽シリーズ》
   コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
    ↓お申し込みはこちらから。
    http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
    または office@collegium.or.jp まで

※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所 (06-6926-4755)まで♪♪

======================================================================
■2/19(水)                  日本福音ルーテル大阪教会
第375回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 学生/1,000 高校生以下/無料
    ハーモニー会員/1,300 コンツェルト会員以上/無料
お 話:当間修一
曲 目:W.A.モーツァルト/弦楽四重奏曲 第15番 ニ短調 K.421
          ヴァイオリン…木村直子、中前晴美
          ヴィオラ…白木原有子 チェロ…木村政雄
    F.クロンマー/ファゴット四重奏曲 変ホ長調 Op.46-2 〓NEW〓
          ファゴット…渡邉悦朗
          ヴィオラ…片山晶子、白木原有子
          チェロ…木村政雄
    L.v.ベートーヴェン/2本のヴァイオリンとヴィオラのための
             三重奏曲 ハ長調 Op.87 〓NEW〓
          ヴァイオリン…浦田彩、待谷翠
          ヴィオラ…坂本早季
    H.シュッツ/「カンツィオーネス・サクレ」より
                    【連続演奏シリーズ】
      第16曲「モーセが荒れ野で蛇を挙げたように」
      Sicut Moses serpentem in deserto exaltavit
    中島はる/ア・カペラ混声合唱のための「歌う昆虫記」より
                (詩:さいとうしんいちろう)
      肩とってすそつげ(コオロギ)
      三億年もむかしから(ゴキブリ)
      はた織っておくれ(ショウリョウバッタ)
    鈴木憲夫/姉ねお鶴(「抒情小曲集」より)
    讃美歌連続演奏シリーズ
      288番「たえなるみちしるべのひかりよ」 〓NEW〓
      314番「つかれしものはよりすがり」 〓NEW〓
                           ほか

  ☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第376回 3月26日(水)午後7時開演
   第377回 4月16日(水)午後7時開演
   第378回 5月21日(水)午後7時開演
   第379回 6月11日(水)午後7時開演

======================================================================
■4/29(火祝)                三井住友海上しらかわホール
第6回名古屋公演                     午後5時開演
「ドイツ・プロテスタント音楽の源流とその全き継承者を訪ねて」
  〜救いは悲しみを超えて〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/nagoya06.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
    高校生以下/800(当日1,000)
    〔コレ・マガ割引価格〕
    S/4,700 A/3,700 B/2,800
ピアノ:木下亜子、沖田明子

曲 目:H.シュッツ/受難モテット SWV 56-60
          (「カンツィオーネス・サクレ」より)
    J.ブラームス/ドイツ・レクイエム(2台4手のピアノ伴奏版)Op.45

======================================================================
■6/28(土)                        いずみホール
第24回現代音楽シリーズ                  午後6時開演
「木下牧子 その魅力の音世界」
  〜オーケストラ・合唱作品を集めて〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai24.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
    高校生以下/800(当日1,000)
    〔コレ・マガ割引価格〕
    S/4,700 A/3,700 B/2,800
トーク:木下牧子

曲 目:木下牧子/混声合唱とオーケストラのための「たいようオルガン」
                      (詩:荒井良二)【改訂初演】
    木下牧子/混声合唱と管弦楽のための「光はここに」より
                           (詩:立原道造)
    トーク 〜作品について〜       ほか

======================================================================
■9/21(日)                京都府立府民ホール アルティ
京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.20]           開演時刻未定
   〜日本語による音語り〜
======================================================================
(今春チケット発売開始予定)

曲 目:西村 朗/混声合唱とピアノのための組曲「大空の粒子」
                          (詩:佐々木幹郎)
    鈴木憲夫/男声合唱組曲「イーハトーヴ・ファンタジア」
                          (詩:宮沢賢治)
    千原英喜作品より
                           ほか

======================================================================
■12/21(日)                        いずみホール
クリスマス・コンサート 〜未来へ希望を紡いで〜       開演時刻未定
======================================================================
(今夏チケット発売予定)

曲 目:J.S.バッハ/クリスマス・オラトリオ BWV 248 より
    クリスマスソング・キャロルを集めて
                           ほか

───────────────────────────────────
3.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページでは、最新情報を随時お知らせして
います。ぜひチェックして下さい! → http://www.collegium.or.jp/

□■今週のトピックス■□
3月の『OCM音楽講座』は3/31(月)午後7時半より開講です!詳しくはこちら↓
http://www.collegium.or.jp/html/music-course.html

●Facebook公式ページ
http://www.facebook.com/OsakaCollegiumMusicum

●YouTube OCM公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/OCMofficial

───────────────────────────────────
4.編集後記
───────────────────────────────────
例年なら今ぐらいの時期は仕事量が少ないものなのですが、今年はいつになく
多くてバタバタしています。寒い時に早く帰れたら鍋をするのが楽しみなのに、
それもなかなかできません。せめて土曜出勤がなければ良いのですが…。トラ
ブルなく仕事が進むように願う週末です。(江藤)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html

↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクム限定グッズの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/goods/

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル202
        TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================