風呂のお湯の量ですね。
本日は東京へ出張で来ております。
で、宿を押さえるのをすっかり忘れておりまして
ぎりぎりになって探したところ
安いところはことごとく満室。
確かにこの日東京のあちこちで学会関連の
講演会だワークショップだ、研究会だと
重なってはいるので
仕方ないと言えば仕方ないですが。
ということで、今、東京プリンスホテルに泊まっております。
まずは外観。ほんとに東京タワーは目の前です(^^;)
モ、モスラが出たら・・・・・。

そしてお部屋

シングル禁煙がなかったため、
ツインに換えてくれました。

そして風呂

窓からの風景、浜松町方面。

で部屋にはLANの端子が

建物や部屋は古いです。
宿泊料は素泊まりにしては高いですが
天井も高いし、部屋が広い。
そしてなにより、
お風呂のお湯の量が充実しております。
浴室も広いです。
部屋の広さは、
ここよりも値段を抑えているホテルでも
同等の広さはあるかもしれませんが
決定的に違うのは風呂かと思いました。
これはドイツの演奏旅行に行っても思いました。
お湯がちょろちょろのところばかりだったのに
一つだけ別格のがありましたから。
泊付きの出張のたびに
こういうホテルに泊まるのは
ちょっと無理があるかもしれませんが
良いホテルはやっぱり良いんだなと
当たり前のことを考えてしまいました。