日々つれづれ
バックナンバー

[先月] [目次] [来月]

2008年8月1日(金)
ようやっと8月

実にゆっくりと
時間が流れていきます。

7月も長かったですなぁ。

いろんな出来事が
あっという間に
過去へ飛んでいってしまいますが
早く過ぎ去った
という感覚は
相変わらずないです。

一日も長く感じますが
退屈で長く感じるのではなく
こんだけいろいろあったから
さぞかし時間が過ぎただろうと
時計を見ると
あんまり時間が経っていない
という感じです。

いっぱい詰まって
かつ長い。

なかなか贅沢で
お得な感じがします。

やっと8月。
そんな感じです。

おもしろい話がありました。

先週の土曜日のこと。
僕はテノールの練習で
京都にいてました。

が、当間先生が
宝塚のコンクール会場で
僕がいると
感じはったそうで。

先生がそう感じた時
僕は練習が終わって
京都の町を
歩いているところでした。

ドッベルゲンガーですかねぇ。

本人が目撃すると
死期か近いという話も
ありますが。

京都と宝塚なので
まだ、相当距離は
ありそうです。

2008年8月1日(金)
密度が濃い

なかなか日々
いろんなことがあります。

仕事の方でも
いろんな動きがあり
少しめまいを感じます。

もちろん
音楽の方も盛りだくさんで
年末に向けて
気が抜けない状況です。

空調の壊れた
部屋の温度にも
慣れてきました。

扇風機さえあれば
35度までなら
平気かも。

漂白の思いは
ますます募っています。

風の向くまま
気の向くままの
一人旅。

行ってみたいですなぁ。

2008年8月4日(月)
空調の壊れた暑い部屋にも慣れ

それでも、
今日の暑さと湿気は
大変です。

仕事では
ずいぶんと動きが
ありそうです。

それなりに大変になるかと。

音楽の方が大変なのは
相変わらずなので
これに、大学が加わると
えらいことになりそうです。

ここまでくると
本当に、休みが
欲しいですな。

ネットも遮断して
1泊2泊ほど
読書三昧も
悪くありません。

それか、日がな一日
ぼぉーっと過ごすのも
悪くないですね。

仕事からも
音楽からも
離れる時間の確保が
大事になってきそうです。

そう考えると
10年ほど前にした
みちのく一人旅は
よかったなぁ。

2008年8月5日(火)
今のこの思い

日々、いろいろ
思うところがあるけれど
今のこの思いは
どんなに言葉を尽くしても
10年前の僕には
説明できないかもしれない。

自分に残された時間というか
人生というゲームの
残り時間を
これほどリアルに
感じ始めるとは
あまり予想していなかった。

若さ故に、
先延ばしにしたり
時間を無駄にしたり
また今度、というようなことを
繰り返したり。

そのときは
時間に限りがあるという
ことは
頭では分かっていても
実感としては
分かっていなかった
と今は思う。

時間を戻すことができない
という当たり前のことが
最近、実感として
ひしひしと感じる。

焦りであるとか
後悔の感情はない。

その、蕩々と
一方向に流れゆく
時間というものの
不思議さを
改めて、実感することが
最近多いのだ。

今は時を正確に刻む
時計があるけれど
それ以前に
人は、どのように時間を
とらえていたのか
すごく興味がある。

おそらく、
古い本をひもとけば
過去の人の言葉を
聞くことができるんだろうな。

科学がどのように
時間をとらえてきたのかにも
興味が尽きない。

音楽をやっている楽しみは
過去の作曲家と
対話ができることだ。

そういう、タイムカプセルに
直に触れることのできる
演奏会という時間は
僕を魅了してやまない。

つくづく
生きるというのは
不思議だ。

2008年8月6日(水)
Take it easy

ぐらいが
ちょうど良いんだろう。

やりすぎは
かえって迷惑。

振り切れて
擦り切れて
なにも良いことなし。

気楽に行く

くらいの心持ちで
十分なんだろう。

Take it easy

2008年8月6日(水)
抱えてることなどいろいろメモ




【仕事のこと】
●:主担当、○:副担当
●県の産学官共同研究事業 1件(H20年度〜H21年度)
  博士課程と関連あり
  オンマシン計測に関する研究

○国の産学官共同研究事業 1件(H20年度〜?)
  CADによるモデリングとシミュレーション?
  微細加工に関連する研究

●共同研究 2件(うち1件予定、増える可能性あり)
  船舶用発電機に関する研究、オンマシン計測に関する研究ほか

●府の補助事業 1件申請中 委託による共同研究になる予定
  新規の加工法に関する研究

●技術者研修受け入れ9月より
  CADによるモデリングと、CAMと加工機による実習

●職場のホームページ更新作業

●職場のホームページリニューアル
  更新頻度を上げるためCMS(コンテンツ管理システム)の導入検討と実作業

●研究会の集合体のホームページリニューアル
  更新頻度を上げるためCMS(コンテンツ管理システム)の導入検討と実作業

●見学等外部受け入れの担当業務

●研究会のHPおよびメール配信

●博士課程後期への進学
  試験に通れば、10月より

今のところ学会発表予定なし。

【音楽関連】とりあえず年内
・北海道演奏旅行 函館(12日)、札幌(13日)、釧路(15日)の3公演
・マンスリーコンサート 9月17日
・邦人合唱シリーズ 9月28日
・現代音楽シリーズ 10月26日
・マンスリーコンサート 10月29日
・マンスリーコンサート 11月26日
・クリスマスコンサート 12月21日
・マンスリーコンサート 12月23日

なところでしょうか?
漏れがあるような気がします。


2008年8月7日(木)
打ち合わせ終了

午前中は大学でした。

相談と報告のために
先生を訪ねていました。

先生を訪ねてこられたお客さんと
同席することになりましたが
非常に興味深い
情報を得ることができました。

とにかく
北海道の演奏旅行に向けて
終わらせておかなければならない
仕事があるので
なかなかつかれます。

演奏旅行から帰ってきてすぐ
博士課程後期の
入学試験ですから。

それでも、
多少仕事は
持ってくことになるかな。

これじゃぁ前回
2004年のドイツ演奏旅行の
二の舞ですな。

あのときは、
1週間滞在したホテルに
有料ですがホットスポットが
あったせいで
1時2時まで、演奏会終了後
仕事してました。
おまけに帰りの
ルフトハンザ機内でも
無線LANが使えたおかげで
一睡もせず
仕事してましたなぁ。

今回も似たような感じかなぁ。
多少ましでしょうが。

2008年8月8日(金)
少しでも

早く帰れるように
何とかしよう。

今週は
あまりにも
しんどすぎ。

見たい映画が
いっぱいやっているのに
見に行けないのは
何とも残念だ。

2008年8月8日(金)
夏期休暇

に入りました。

久々の長期休暇です。

仕事はいくつか
積み残したので
出先での作業は
必要になるかと思われます。

何にしても休み
突入です。

2008年8月12日(火)
函館公演終了

響くのですが
手強いホールでした。

あれだけシフトを
変化させたのは
久しぶりかも知れません。

簡単な打ち上げも終わり
ただいま
ホテルの部屋です。

日付変わって今日は
札幌公演です。

長時間の電車移動の後
すぐの本番になります。

移動中の過ごし方が
ポイントですな。

昔、初めて
演奏旅行に行ったとき
7時間の移動後すぐに
演奏会というのがありました。
ウィーンからキルヒハイムという街までの
移動でした。

今回、
それよりは短い時間です。

さて、どうなりますやら。

2008年8月13日(水)
札幌へ

電車移動組
約50名弱
無事に乗車し
札幌に向かっております。

これで電車の遅れがなければ
札幌公演開催出来ます。

2008年8月14日(木)
さすがに眠い

昨日はレセプションの後
2次会に行った。

お開きが午前3時
部屋に戻って
シャワーを浴びて
さぁ寝ようかと
時計を見ると
もう、ほとんど4時。

さすがに眠いですな。

まもなく集合して
釧路へ向かいます。

演奏旅行って
こんな感じで
結局あんまり寝ていない事が
多いような気がします。

ただ、音楽以外
何もないので
こういう事をしても
体が持つんでしょうね。

普段がいかにきついか
こういう時に実感します。

2008年8月14日(木)
一路釧路へ

JR組全員乗り込み
釧路へ向かっております。

大人数での移動は、
これで最後でしょうか。

演奏会も残すところ
あとひとつです。

2008年8月15日(金)
鴎の街

昨日、釧路入り。

街は鴎の鳴き声に
満ちていた。

思っていたよりは寒くない。

潮の香りと
鴎の鳴き声。

こんな街は初めてだ。

いよいよ、今日は最終日。
長いような、
あっという間のような。

頑張っていきましょう。

2008年8月16日(土)
演奏会はすべて終了

長いような短いような
そんな数日間でした。

来ていただいた
聴きに来ていただいた
お客さんにも
支えられた演奏会でした。

初めての北海道での
演奏会でしたが
思い出深いものに
なりました。

一月後には、邦人の演奏会です。

頑張って行きましょう。

2008年8月18日(月)
釧路→知床→旭川

ただいま移動中。

景色のことや
食べ物のことなど
初めてのことばかり。

レンタカーを借りて
移動していますが
信号が無いので
ほとんど止まりません。

写真もいっぱい撮りました。

日本は広いです。

2008年8月19日(火)
今日の夕方には大阪です

速くて長い10日間弱でした。

エピソード箇条書き。

●関空行きのバスにてロス生まれ日系2世のおばあさんの話
●函館にて
1)タクシーの運転手さんいい人ばかり
2)外人墓地の夕日
3)函館の夜景
4)初めて見た五稜郭(タワーが良かった)
5)写真好きのタクシー運転手さんとの出会い(作品をいただく)
6)なぜかこの地で道を聞かれる
7)サツキとメイの家みたいな、ひーこさん家
8)実は乗り遅れそうだった?SBさん
●札幌にて
1)滅多にない先頭
2)初めての司会
3)3時散会、就寝4時
●釧路にて
1)常時、鴎の鳴き声が昼夜問わず街に響く
2)美しい夜景
3)快晴の摩周湖
4)広大な釧路湿原
5)魚介類のおいしいこと
●釧路→知床
1)急遽無線を買うことに
2)日本離れした雄大な景色
3)意外と近い北方領土
4)料理うまし
●知床→旭川
1)野生動物目撃多数、エゾシカ、キタキツネ
2)知床五湖の美しさ
3)サロマ湖でかすぎ
4)地図見て、移動経路と距離に目まい
5)能取湖近くのコンビニで地元の小学生兄弟とのやりとり
  ふくざわじんぜい(兄)ふくざわだいと(弟)
  弟くんの自転車初乗りに遭遇
6)カーナビにない新しい道路
7)ジンギスカン大黒屋は神、みんなと来たかった

など。

2008年8月22日(金)
論文公開

ほんの30分ほど前、
論文公開の案内が来た。

「Journal of Advanced Mechanical Design,Systems,and Manufacturing 」誌
Vol.2(2008), No.4


そして、今日は博士課程後期の
口頭試問。

下手な脚本家の書いた
筋書きのようだ。

こういう事も
あるんですな。

2008年8月23日(土)
近況・・・・

母親から電話があった。

元気でやっているようである。
父親も。

電話をかけてきたのは
こちらに遊びに来ないか?
といういつもの内容。
(マンションの名義は僕だが
一度も行ったことがないし
行く気もないが)

今日、博士課程後期の試験があったと
いったら、少し驚いていた。

いろいろ聞くと
どうやら弟の所に
2人目が生まれたらしい。
(たぶん知らなかった)

親の今住んでいる所へは
盆暮れには行っているらしい。
これは、想定の範囲。

元気そうで何よりだ。
それと、引っ越したらしい。
これも知らなかった。

色々、状況が動いていたので
少し驚いた。

まぁ、何とかやっているようだ。

2008年8月24日(日)
止まっております21:24

新幹線。

いつになったら動くのやら。

気長に待ちませう。

色々ありますなあ。

2008年8月25日(月)
ミッドナイトスーパーエクスプレス

午前0時45分発
ミッドナイトスーパーエクスプレス
かっこいい(´∀`)

これはこれで貴重な体験。

深夜の東海道新幹線。

渋いですな。

ちょっとワクワクしています。

2008年8月25日(月)
で、職場におります

今朝のような
ミッドナイトスーパーエクスプレスは
珍しいようです。

新大阪から大阪への
タクシーの運転手さんも
こんなんは初めてだと
言っていました。

ニュースも
深夜発車して
今朝早朝に着いたとは
どこも報道してませんな。

いずれにしても
深夜0時45分東京発
午前3時50分頃新大阪着
っていう新幹線
狙っても乗れませんから
なかなか得難い体験でした。

しかし、いささか眠いですな。

2008年8月26日(火)
まだ8月ですか・・

長いですなぁ。

移動の連続で
月の半分は家にいませんでした。

イベントも目白押し。

一度
頭をリフレッシュした方が
良いような気がしています。

忙しくなる兆候はすでに現れています。

今年も
年末に向けて
大変そうです。

がんばって参りましょう。

2008年8月27日(水)
兄弟

北海道での演奏旅行も終わり
知床で1泊し
旭川へ来るまで向かう途中
休憩に立ち寄ったコンビニでの出来事。

ずいぶんな距離を走ってきたのもあって
少し小休止しようと
コンビニに立ち寄った。

道路を挟んだ反対側の林の向こうには
能取湖が広がっていようかという場所。

道路際に行き
今まで走ってきた方角を
ぼんやり見ていた。

するとずいぶん向こうから
自転車に乗った兄弟とおぼしき
二人の男の子が
ゆっくりとこちらへ向かってくる。

弟の方は
補助輪なしの自転車には慣れていないらしく
乗ってはこけしながら
少しずつ近づいてくる。

お兄ちゃんの方は
ずいぶん達者なようで
途中から弟をほったらかして
僕の近くまでやってきた。

その男の子に声をかけると
やはり、お兄ちゃんで(ふくざわじんせいくん)
自転車がおぼつかない彼は
弟とのことだった(ふくざわだいとくん)。

ようやくコンビニの駐車場まで
たどり着いて
練習を始めたけれど
どうも、うまくいかない。

補助輪を外して間もないんだろうか?

少し彼らとも
うち解けてきた。
お兄ちゃん曰く
まだ、弟は慣れていないとのこと。

弟が、意を決して
さぁと言う感じで
走り出そうとしていたので
そばに寄って
一言言った。

「ええか、
近く見いひんと
遠く見て走ってみ」

すると彼は
すっと視線を上げ
ペダルを踏んだ。

これまで
こけてばかりだったのが
嘘のように
自転車はすーっと
走っていった。

ちょっと感動してしまった。

が、いかんせん、
すーっと走ったのが
初めてである。

走ることに心を奪われたのか
ブレーキを忘れ
あえなく駐車場の
柵に激突。

「こんどはちゃんとブレーキかけや(笑)」

彼が自転車に乗れて
うれしかったのかどうかは
分からないけれど
そばによって
そう、声をかけた時
彼は、そのことより
蚊にかまれた手の甲の
かゆさ方が気になっていたようだった。

2008年8月28日(木)
限界は無限・・・・

歌は面白いし
時に、厳しい面も見せる。

何の気まぐれか
自分の持っている以上
奇跡のような瞬間を
見せたかと思えば
今の自分の実力を
思い知らされる瞬間も
同時に訪れる。

しかし、
その経験から
逃げなければ
目をそらさなければ
確実に前に行ける。

一生懸命やっていれば
将来、
それが遠いのか
近いのか
その時は分からないけれど
今の自分以上の
演奏ができたりする。

まるで目指すべき峰が
厚い雲間から
一瞬見えるように。

そこへ到達するには
一生懸命を
重ねていくしかない。

やがて、
かつての限界が
自分の最低ラインになってくる。

必死に
逃げずに。

一瞬垣間見えた
自分のポテンシャルを信じて
先へ進む。

自分の「生」が終わるまで
どこまで行けるか、
わからないからこそ
生きるのは
面白いと思うのだ。

演奏するという行為は
止められないのだ。

2008年8月31日(日)
何もない日曜日

何もしていないわけでは無いですが。

今日で8月も終わりで
明日から9月ですか。

忙しくなりそうです。

もう、すでに北海道が
1ヶ月以上前に感じているのは
言うまでもありませんが
先週?だった
東京講座も
すでに遠いです。

カレンダー見て
少し目まいしています。
毎年、こんな感じなようです。

目まいしながら
行くとしましょう。

[先月] [目次] [来月] [トップ]

gabe@collegium.or.jp
Akiary v.0.51