男声合唱団《風童~Sylph~》
※指揮者・当間修一のホームページに、《風童~Sylph~》創立にあたっての記事を掲載しております。
併せてお読みいただければ幸いです。
『当間の日記』
No.685('11/05/27)
[沖縄長期休暇:交友録]
一ヶ月の長い休暇を頂いて石垣島に居たのもすでに一ヶ月が経とうとしています。
島での報告は他のページでも書いたり、写真を貼ったりして記録しているのですが人のことは書いていませんでした。
が次の当選者です。
記念番号で演奏会チケットをペアでプレゼントしています。
710000番を引いた方のお申し出をお待ちしています。
お申し出はoffice@collegium.or.jpまで。
2011年9月25日(日) 17:00開演
会場:京都府立府民ホール アルティ
◇平成23年度文化庁文化芸術振興費補助金
(トップレベルの舞台芸術創造事業)助成公演
![]() |
![]() |
髙田三郎/
混声合唱組曲「水のいのち」
西村 朗/
混声合唱とピアノのための組曲「レモン哀歌」
荻久保和明/
混声合唱のための組曲「復活」
千原英喜/
混声合唱のための「コスミック・エレジー」
2011年8月21日(日) 15:00開演
会場:名古屋市熱田文化小劇場
![]() |
![]() |
~ロマンの香り「男声合唱曲を集めて」~
J. G. ラインベルガー/Ave Maria
(ミサ曲 変ロ長調 Op. 172 より)
F. メンデルスゾーン/2つの宗教合唱曲 Op. 115
Beati mortui(死者たちは幸いである)
Periti autem(知恵ある人々は輝く)
ほか
上田真樹/
男声合唱のための抒情歌メドレー《綾なす故郷》
荻久保和明/
男声合唱曲「季節へのまなざし」
千原英喜/
合唱のためのディスカバー・ニッポン〈第一集〉
「東海道四谷怪談」
マンスリー・コンサート【音楽市場】
午後7時開演
会場:日本福音ルーテル大阪教会
J. ハイドン/
弦楽四重奏曲第38番変ホ長調『冗談』Op.33-2
ヴァイオリン…森田玲子、中前晴美
ヴィオラ…法橋泰子 チェロ…中嶋寄恵
H. シュッツ/Kleine Geistliche Konzerte
(小宗教コンツェルト集) より
Ich beuge meine Knie SWV 319
(わたしはひざをかがめて)
バス…三上正晃、落合勇己
Ich bin jung gewesen SWV 320
(かつて私は若く)
バス…三木武、園田恭弘
T. L. de ビクトリア/
4声のレクイエムより Offertorium
(没後400年記念連続演奏)
賛美歌より
「生けるもの凡て」「久しく待ちにし」「エサイの根より」
マンスリー・コンサートは、高校生以下の方は無料でご来場いただけます! |
![]() |
第345回マンスリー・コンサート【音楽市場】
午後7時開演
会場:日本福音ルーテル大阪教会
L. van ベートーヴェン/
弦楽四重奏曲第8番 ホ短調
「ラズモフスキー第2番」Op. 59-2
ヴァイオリン…中前晴美、前田友子
ヴィオラ…法橋泰子 チェロ…柳瀬史佳
Z. コダーイ/
ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲 Op. 7 より
第1楽章、第3楽章
ヴァイオリン…木村直子
チェロ…中嶋寄恵
B. ブリテン/
シンプルシンフォニー Op.4
T. L. de ビクトリア(没後400年記念連続演奏)/
O quam gloriosum est regnum
O sacrum convivium
木下牧子/
混声合唱曲集「にじ色の魚」より
「湖上」「あお」
ほか
マンスリー・コンサートは、高校生以下の方は無料でご来場いただけます! |
![]() |
が次の当選者です。
記念番号で演奏会チケットをペアでプレゼントしています。
709000番を引いた方のお申し出をお待ちしています。
お申し出はoffice@collegium.or.jpまで。
が次の当選者です。
記念番号で演奏会チケットをペアでプレゼントしています。
708000番を引いた方のお申し出をお待ちしています。
お申し出はoffice@collegium.or.jpまで。
が次の当選者です。
記念番号で演奏会チケットをペアでプレゼントしています。
707000番を引いた方のお申し出をお待ちしています。
お申し出はoffice@collegium.or.jpまで。