January 29, 2015

878000

が次の当選者です。

記念番号(下3桁が000)で演奏会チケットをペアでプレゼントしています。
877000番を引いた方のお申し出をお待ちしています。
お申し出はoffice@collegium.or.jpまで。

January 28, 2015

2015年オーディション(1/31~2/1)のお知らせNew

2015年『大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団』『大阪ハインリッヒ・シュッツ声楽アンサンブル』の団員を選出するオーディションを1/31・2/1午後にて行います。受験については締め切り致しましたが、公開オーディションのため見学を受け付けております。見学のお申込は大阪コレギウム・ムジクム事務所までお寄せください。
⇒詳細はこちら

January 23, 2015

第390回 2015年6月17日(水)

午後7時開演
会場:​日本福音ルーテル大阪教会

J. ハルヴォルセン[New]
ヘンデルの主題によるサラバンドと変奏
ヴァイオリン…中前晴美
ヴィオラ…白木原有子
A. ドヴォルザーク[New]
三重奏曲 ハ長調 Op. 74 B. 148
ヴァイオリン…森田玲子、南出康子
ヴィオラ…片山晶子
A. ドヴォルザークW. A. モーツァルト
ディヴェルティメント ニ長調 K. 136 (125a)
T. L. de ビクトリア/
「聖週間聖務曲集」より
聖木曜日のためのレスポンソリウム 第2夜課
1. わたしの友が
2. ユダ、この極めて邪まな商人は
3. わたしの弟子の一人が
G. フォーブス/
おお光より生まれし光 O Nata Lux
N. ホワイト/
おお大いなる神秘 O Magnum Mysterium
多田武彦/
「雨」(男声合唱組曲『雨』より)

今月より、T. L. de ビクトリアの「聖週間聖務曲集」シリーズがスタート。聖木曜日、聖金曜日、聖土曜日のテネブレ・レスポンソリウムおよびエレミア哀歌を順にお聴きいただきます。どうぞお楽しみに!

→ チケットWeb予約

January 21, 2015

本日はマンスリー・コンサート【音楽市場】です!

奏者との距離感が近しい教会の空間で、肩肘張らずに上質の音楽を――
休憩時間にはティータイムでおくつろぎいただけるアットホームなコンサートです。
今月も多彩なプログラムでお待ちしております!
お勤め帰りに、またご家族やご友人と一緒にぜひご来聴ください!!
※当日券でご入場いただけます。

→ マンスリー・コンサート詳細

January 19, 2015

次回の『OCM音楽講座』は2/9(月)午後7:30より開講です!New

当間のわかりやすく楽しい講義を聴きながら、音楽の根源に迫る「OCM音楽講座」。
次回は、2/9(月)に開講します!

本講座は2004年2月に「楽典講座」として始まりました。
その後、楽譜を読み解くだけでなく、表現へと繋げるためのより実践的な講座へと、同年10月に「ソルフェージュ講座」へ改称、音楽をより深く楽しむ上での基礎を、さまざまな視点から多角的に解説してまいりました。
さらに2010年5月からは、『ソルフェージュ』という枠にとどまらない内容へとさらに広げるため、現名称「OCM音楽講座」に改称し、発展させていくことといたしました。

毎月さまざまなテーマを採り上げ、音楽の本質に迫ります!
2014年12月より新テーマ『旋法』のシリーズがスタート。 古い音楽を形作っていた理論でありながら、最新の現代音楽に通じる旋法の仕組みを1つ1つじっくりと解き明かします。

音楽経験のあまりない方、またベテランの方、どなたでもご参加いただけますので、多数のご参加をお待ちしております。

~これまでの講座内容ご紹介~
・フォルマント
  母音の特性を決める「フォルマント」とは何か?
  音波のしくみの基礎を踏まえ、最新の科学で解明されてきた音の仕組みを解説。
・OCM発声法のまとめ・中高生の発声
  東京、京都、名古屋で開催してまいりました合唱講座の内容より、
  「OCM発声法」について総合的まとめとして解説。
  あわせて、発達の著しい中高生にとって必要な指導のアプローチについて説明しました。
・鑑賞
  CDやDVDを鑑賞し、音楽の根源とは? 音を聴き取る力とは? について考察。
・聴音・リズムソルフェージュなど
  旧「ソルフェージュ講座」の内容も引き続き行っています。
・音符の図像
  楽譜を図形としてとらえることで、その形が象徴している意味や、
  作曲の技法などが見えてきます。
・音程
  音程(音高の隔たりの度合い)の認識の仕方について。
・対位法
  複数のメロディーを絡めることでどのように音楽が組み立てられるのか、
  音階の理論や聴音練習なども交えて、その構造を基礎からじっくりと解き明かします。

★日時:2015年2月9日(月)午後7時半~午後9時頃まで
★会場:日本福音ルーテル大阪教会
     (大阪市営地下鉄「谷町四丁目」駅1-B出口より徒歩1分)
★受講料:800円
★当日はレジュメが配布されます。前回までの資料をご希望の方は、受付にてお申し出下さい。
★筆記用具や五線譜ノート、録音機器などをご用意されると便利です。

お申し込みは 大阪コレギウム・ムジクム事務所 office@collegium.or.jpまで。
(当日参加も可能です。)

本日午後7:30より『OCM音楽講座』開講です!New

当間のわかりやすく楽しい講義を聴きながら、音楽の根源に迫る「OCM音楽講座」。
1月の講座は、本日1/19(月)に開講します!

本講座は2004年2月に「楽典講座」として始まりました。
その後、楽譜を読み解くだけでなく、表現へと繋げるためのより実践的な講座へと、同年10月に「ソルフェージュ講座」へ改称、音楽をより深く楽しむ上での基礎を、さまざまな視点から多角的に解説してまいりました。
さらに2010年5月からは、『ソルフェージュ』という枠にとどまらない内容へとさらに広げるため、現名称「OCM音楽講座」に改称し、発展させていくことといたしました。

毎月さまざまなテーマを採り上げ、音楽の本質に迫ります!
2014年12月より新テーマ『旋法』のシリーズがスタート。 古い音楽を形作っていた理論でありながら、最新の現代音楽に通じる旋法の仕組みを1つ1つじっくりと解き明かします。

音楽経験のあまりない方、またベテランの方、どなたでもご参加いただけますので、多数のご参加をお待ちしております。

~これまでの講座内容ご紹介~
・フォルマント
  母音の特性を決める「フォルマント」とは何か?
  音波のしくみの基礎を踏まえ、最新の科学で解明されてきた音の仕組みを解説。
・OCM発声法のまとめ・中高生の発声
  東京、京都、名古屋で開催してまいりました合唱講座の内容より、
  「OCM発声法」について総合的まとめとして解説。
  あわせて、発達の著しい中高生にとって必要な指導のアプローチについて説明しました。
・鑑賞
  CDやDVDを鑑賞し、音楽の根源とは? 音を聴き取る力とは? について考察。
・聴音・リズムソルフェージュなど
  旧「ソルフェージュ講座」の内容も引き続き行っています。
・音符の図像
  楽譜を図形としてとらえることで、その形が象徴している意味や、
  作曲の技法などが見えてきます。
・音程
  音程(音高の隔たりの度合い)の認識の仕方について。
・対位法
  複数のメロディーを絡めることでどのように音楽が組み立てられるのか、
  音階の理論や聴音練習なども交えて、その構造を基礎からじっくりと解き明かします。

★日時:2015年1月19日(月)午後7時半~午後9時頃まで
★会場:日本福音ルーテル大阪教会
     (大阪市営地下鉄「谷町四丁目」駅1-B出口より徒歩1分)
★受講料:800円
★当日はレジュメが配布されます。前回までの資料をご希望の方は、受付にてお申し出下さい。
★筆記用具や五線譜ノート、録音機器などをご用意されると便利です。

お申し込みは 大阪コレギウム・ムジクム事務所 office@collegium.or.jpまで。
(当日参加も可能です。)

2015年オーディション(1/31~2/1)のお知らせ(申込締切:1/23(金))New

2015年『大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団』『大阪ハインリッヒ・シュッツ声楽アンサンブル』の団員を選出する公開オーディションを下記日程にて行います。
● 2015年1月31日(土)午後開始 @日本福音ルーテル天王寺教会
● 2015年2月1日(日)午後開始 @日本基督教団大阪福島教会
  • 【室内合唱団課題曲】
    • 木下牧子/ほんとにきれい
    • J. Brahms/Sonntag(日曜日)
    • G. B. Pergolesi/Nina(ニーナ)
  • 【声楽アンサンブル課題曲】
    受験お申込、お問い合わせ、また当日見学のご希望は大阪コレギウム・ムジクム事務所までお寄せください。
     →オーディション要綱、お申込先など詳細はこちら

January 17, 2015

877000

が次の当選者です。

記念番号(下3桁が000)で演奏会チケットをペアでプレゼントしています。
876000番を引いた方のお申し出をお待ちしています。
お申し出はoffice@collegium.or.jpまで。

January 14, 2015

第25回現代音楽シリーズ
千原英喜と宮沢賢治 ~その魅力の音世界~
〈大阪コレギウム・ムジクム創立40周年記念〉

2015年6月28日(日) 午後5時開演
会場:​いずみホール※託児サービスのご案内

→ 演奏会詳細情報
→ チケットWeb予約


プレトーク 千原英喜×当間修一
宮沢賢治・千原英喜/
 種山ヶ原の夜の歌 ―異伝・原体剣舞連
 【2007年大阪コレギウム・ムジクム委嘱作品】
千原英喜/
 文語詩稿<祭日>
 混声合唱とチェロ、ピアノ、パーカッションのために
 【2007年大阪コレギウム・ムジクム委嘱作品】
千原英喜/
 児童・女声合唱組曲「ちゃんがちゃがうまこ」
千原英喜/
 混声合唱とピアノのための組曲
 「わたくしという現象は」
《照明・演出付 シアターピース舞台作品として》

第19回東京定期公演
千原英喜と宮沢賢治 ~その魅力の音世界~
〈大阪コレギウム・ムジクム創立40周年記念〉

2015年5月24日(日) 午後4時開演
会場:浜離宮朝日ホール

→ 演奏会詳細情報
→ チケットWeb予約


プレトーク 千原英喜×当間修一
宮沢賢治・千原英喜/
 種山ヶ原の夜の歌 ―異伝・原体剣舞連
 【2007年大阪コレギウム・ムジクム委嘱作品】
千原英喜/
 文語詩稿<祭日>
 混声合唱とチェロ、ピアノ、パーカッションのために
 【2007年大阪コレギウム・ムジクム委嘱作品】
千原英喜/
 児童・女声合唱組曲「ちゃんがちゃがうまこ」
千原英喜/
 混声合唱とピアノのための組曲
 「わたくしという現象は」
《照明・演出付 シアターピース舞台作品として》

January 13, 2015

5/24『第19回東京定期公演』・6/28『第25回現代音楽シリーズ』の早割チケットを受付開始しました!New

東京公演は30席限定の《早割第1弾》が完売しましたため《早割第2弾》へ切り替わりました。現代音楽シリーズは引き続き《早割第1弾》発売中です(2/6まで)。ぜひお見逃しなく!

来る5/24(日)および6/28(日)にそれぞれ開催いたします「第19回東京定期公演」、「第25回現代音楽シリーズ」のチケットを1/13より予約受付開始いたしました!

今年の東京公演/現代音楽シリーズは大阪コレギウム・ムジクム創立40周年を記念して、宮沢賢治の詩による千原英喜作品を集め、照明・演出付きのシアターピース舞台作品として演奏します!

現在、ホームページからのお申し込みでたいへんお得な「早割」期間を設けております。特に、最大44%引きの〈早割第1弾〉は2/6まで、かつ30席限定となっています(完売次第、期間が残っていても〈早割第2弾〉に切り替わります)。
この機会をぜひお見逃しなく!

千原英喜と宮沢賢治 ~その魅力の音世界~ 〈大阪コレギウム・ムジクム創立40周年記念〉

●大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団第19回東京定期公演
 2015年5月24日(日) 午後4時開演
 会場:​浜離宮朝日ホール
●大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団定期演奏会 第25回現代音楽シリーズ
 2015年6月28日(日) 午後5時開演
 会場:​いずみホール

《プログラム》(東京定期公演・現代音楽シリーズ共通)
プレトーク 千原英喜・当間修一
宮沢賢治・千原英喜/種山ヶ原の夜の歌 ―異伝・原体剣舞連
千原英喜/文語詩稿<祭日> 混声合唱とチェロ、ピアノ、パーカッションのために
千原英喜/児童・女声合唱組曲「ちゃんがちゃがうまこ」
千原英喜/混声合唱とピアノのための組曲「わたくしという現象は」

→ 早割チケットお申込
→ 演奏会詳細(東京定期公演)
→ 演奏会詳細(現代音楽シリーズ)

January 08, 2015

次回の『OCM音楽講座』は1/19(月)午後7:30より開講です!New

当間のわかりやすく楽しい講義を聴きながら、音楽の根源に迫る「OCM音楽講座」。
次回は、1/19(月)に開講します!

本講座は2004年2月に「楽典講座」として始まりました。
その後、楽譜を読み解くだけでなく、表現へと繋げるためのより実践的な講座へと、同年10月に「ソルフェージュ講座」へ改称、音楽をより深く楽しむ上での基礎を、さまざまな視点から多角的に解説してまいりました。
さらに2010年5月からは、『ソルフェージュ』という枠にとどまらない内容へとさらに広げるため、現名称「OCM音楽講座」に改称し、発展させていくことといたしました。

毎月さまざまなテーマを採り上げ、音楽の本質に迫ります!
2014年12月より新テーマ『旋法』のシリーズがスタート。 古い音楽を形作っていた理論でありながら、最新の現代音楽に通じる旋法の仕組みを1つ1つじっくりと解き明かします。

音楽経験のあまりない方、またベテランの方、どなたでもご参加いただけますので、多数のご参加をお待ちしております。

~これまでの講座内容ご紹介~
・フォルマント
  母音の特性を決める「フォルマント」とは何か?
  音波のしくみの基礎を踏まえ、最新の科学で解明されてきた音の仕組みを解説。
・OCM発声法のまとめ・中高生の発声
  東京、京都、名古屋で開催してまいりました合唱講座の内容より、
  「OCM発声法」について総合的まとめとして解説。
  あわせて、発達の著しい中高生にとって必要な指導のアプローチについて説明しました。
・鑑賞
  CDやDVDを鑑賞し、音楽の根源とは? 音を聴き取る力とは? について考察。
・聴音・リズムソルフェージュなど
  旧「ソルフェージュ講座」の内容も引き続き行っています。
・音符の図像
  楽譜を図形としてとらえることで、その形が象徴している意味や、
  作曲の技法などが見えてきます。
・音程
  音程(音高の隔たりの度合い)の認識の仕方について。
・対位法
  複数のメロディーを絡めることでどのように音楽が組み立てられるのか、
  音階の理論や聴音練習なども交えて、その構造を基礎からじっくりと解き明かします。

★日時:2015年1月19日(月)午後7時半~午後9時頃まで
★会場:日本福音ルーテル大阪教会
     (大阪市営地下鉄「谷町四丁目」駅1-B出口より徒歩1分)
★受講料:800円
★当日はレジュメが配布されます。前回までの資料をご希望の方は、受付にてお申し出下さい。
★筆記用具や五線譜ノート、録音機器などをご用意されると便利です。

お申し込みは 大阪コレギウム・ムジクム事務所 office@collegium.or.jpまで。
(当日参加も可能です。)

January 07, 2015

[New]

January 06, 2015

876000

が次の当選者です。

記念番号(下3桁が000)で演奏会チケットをペアでプレゼントしています。
875000番を引いた方のお申し出をお待ちしています。
お申し出はoffice@collegium.or.jpまで。

January 01, 2015

創立40周年を迎えます!

~新春メッセージ~

動画が再生できない方はこちらから(mp4形式)

皆様、新年あけましておめでとうございます!
本年2015年、大阪コレギウム・ムジクムは創立40周年を迎え、多くの記念演奏会などを企画して、更なる躍進の一年を目指し、努力致します。皆様にとりましても、2015年が健康で幸多き一年となりますように。本年も大阪コレギウム•ムジクムをどうぞよろしくお願いします!