======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.1200 2025.8.22発行)
======================================================================
{COL1} <{EMAIL}> 様
このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.宮澤賢治の無二の世界へ――
9/14(日) 神戸公演Vol.6 前売券発売中!
2.演奏会情報
3.ホームページ情報
4.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★☆★☆★ 2025年度もクラウドファンディングにより ★☆★☆★
☆★☆★☆ 演奏会等の一層の充実のためのご支援を ☆★☆★☆
★☆★☆★ 引き続きお願いしております。ぜひ多くの皆様に ★☆★☆★
☆★☆★☆ ご賛同をいただけましたら幸いです。 ☆★☆★☆
★☆★☆★ https://www.collegium.or.jp/crowdfunding/ ★☆★☆★
───────────────────────────────────
1.宮澤賢治の無二の世界へ――
9/14(日) 神戸公演Vol.6 前売券発売中!
───────────────────────────────────
日本文学の中でも世界中で愛され続け、今日でもなお、あるいは今日いっそう
輝きを放っている稀有な存在である宮澤賢治。
シュッツ合唱団もこれまで賢治の詩による作品を数多く演奏してきましたが、
2007年の京都・大阪、および2009年の東京で開催した「宮沢賢治の世界」以来
となる今回、賢治に特化したコンサートを再びお届けできることは私たちにと
っても大きな喜びです。
今回、7月大阪定期公演に続きOCM創立50周年記念委嘱作品として初演するのは、
千原英喜氏による無伴奏混声合唱曲「無声慟哭」(世界初演)と、混声合唱の
ための宮沢賢治三章「松の針 妹は哭き 林と思想」(混声合唱版初演)。
これに混声合唱のための「永訣の朝」再演を加えて、亡くなろうとする賢治の
妹トシへの愛と慟哭を綴った、千原氏の三部作が完成することとなりました。
これら三部作を一挙にお聴きいただける今回の神戸公演です。
そして混声合唱とピアノのための「野と空の歌」は、故・林光氏が作曲するは
ずだった駒澤大学合唱団委嘱作品を、愛弟子の一人である寺嶋陸也氏が引き継
ぐ形で作曲された作品。すべて文語詩からなる「病中幻想」「烏百態」「恋」
「流氷(ザエ)」「ゆがみつつ月は出て」の5編に作曲され、「病気のなかで
感じる幻想、烏の姿にことよせた風刺、恋や失われた友情への追憶が、賢治を
とりかこんでいた岩手の自然に投影されている。絶望すら感じさせる賢治の苦
悩を歌で寄り添いつつ、その凝縮されたイメージを大きくふくらませてみたい」
(作曲者)。賢治の詩の多面的な味わいが寺嶋氏ならではのミニマルな音響の
中に大きく拡がる作品です。
7月公演を終えての先週の夏合宿ではこれらの集中練習で曲の世界がぐっと見え
てきました。
合唱団も本番を今からとても楽しみにしています。
ライブ&アーカイブ配信で全国からご視聴も可能です。
多くの皆様にお楽しみいただきたい公演です。ぜひご来場・ご視聴をお待ちし
ております。
▼大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団神戸公演 Vol.6
https://www.collegium.or.jp/html/kobe06.html
───────────────────────────────────
2.演奏会情報 https://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の割引情報■
《11/15 創立50周年記念演奏会》
《12/21 第132回大阪定期公演》
最もお得な【早割第1弾】(30席限定)は8/24(日)までです。
この機会をお見逃しなく!!
↓早割チケットのお申込はこちらから。
http://www.collegium.or.jp/ticket/
《9/14 神戸公演 Vol.6》
前売好評発売中!
コレ・マガ割、65歳以上割、団体割、障がい者割引もございます
(OCM事務所のみでの取扱)。
↓コレ・マガ割等のお申し込みはこちらから。
https://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
または office@collegium.or.jp まで。
♪♪ 団体割、65歳以上割、障がい者割引はOCM事務所のみでのお取扱です。
すべてのお問い合わせは大阪コレギウム・ムジクム事務所
( office@collegium.or.jp / 06-6926-4755 ) まで ♪♪
======================================================================
■9/14(日) 午後3時開演 会場:神戸朝日ホール
大阪コレギウム・ムジクム創立50周年記念
大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団神戸公演 Vol.6
======================================================================
https://www.collegium.or.jp/html/kobe06.html
【料 金】
一般/3,700(当日4,000) 学生/1,800(当日2,000)
高校生以下/800(当日1,000)
団体割(10名様〜):一般/2,500 学生/1,500
ライブ配信チケット/2,500(9/28までアーカイブ配信付)
【曲 目】
寺嶋陸也
混声合唱とピアノのための「野と空の歌」〔詩:宮澤賢治〕
千原英喜
宮澤賢治の詩による無伴奏混声合唱3部作
無伴奏混声合唱曲「無声慟哭」【OCM創立50周年記念委嘱・世界初演】
混声合唱のための宮沢賢治三章「松の針 妹は哭き 林と思想」
【OCM創立50周年記念委嘱・混声合唱版初演】
混声合唱のための「永訣の朝」
======================================================================
■9/24(水)午後7時開演 会場:日本福音ルーテル大阪教会
第502回マンスリー・コンサート 〜音楽の花束〜
======================================================================
https://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
【料 金】
一般/2,000(当日2,200) 学生/1,000(当日1,200) 高校生以下/無料
ハーモニー会員/1,500 コンツェルト会員以上/無料
【お 話】當間修一
【曲 目】
K. ミクリ 〓NEW〓
3つのヴァイオリンのためのスケルツィーノ ハ短調 Op. 25
ヴァイオリン:梅垣恭子・池内美紀・森田玲子
H. シュッツ
シンフォニエ・サクレ 第2集 Symphoniae sacrae II Op.10 より 〓NEW〓
「心せよ、あなた方の心が鈍重にならぬよう」
Huetet euch, daß eure Herzen SWV 351
「私達に御恵み深く平和を与えて下さい」
Verleih uns Frieden gnaediglich SWV 354
ほか
※プログラムは決まり次第随時お知らせいたします。
☆今後のマンスリー・コンサート 〜音楽の花束〜
<2025年>
第503回 10月22日(水)午後7時開演
第504回 11月26日(水)午後7時開演
第505回 12月28日(日)午後4時開演 〜クリスマス・スペシャル〜
<2026年>
第506回 1月28日(水)午後7時開演 〓NEW〓
第507回 2月25日(水)午後7時開演 〓NEW〓
第508回 3月22日(日)開演時刻未定 〓NEW〓
======================================================================
■11/15(土) 午後3時開演
会場:大阪高松カテドラル聖マリア大聖堂(カトリック玉造教会)
大阪コレギウム・ムジクム創立50周年記念特別演奏会
======================================================================
https://www.collegium.or.jp/html/cathedral2025.html
【料 金】
一般/3,500(当日3,800) 学生/1,800(当日2,000)
高校生以下/800(当日1,000)
団体割(10名様〜):一般/2,500 学生/1,500
〔早割第1弾価格〕【8/24(日)まで!】
一般/2,500 学生/1,000 高校生以下/500
【曲 目】
A.ブルックナー
Ave Maria WAB 6
ミサ曲第2番 ホ短調 WAB 27
千原英喜
無伴奏混声合唱のための
ミサ“クアトロ・ラガッツィ”―旅の日の天正遣欧少年使節
======================================================================
■12/21(日) 午後3時開演 会場:住友生命いずみホール
大阪コレギウム・ムジクム創立50周年記念
第132回大阪定期公演《J.S.バッハ/ロ短調ミサ》
◇(公財)三菱UFJ信託芸術文化財団助成公演
======================================================================
https://www.collegium.or.jp/html/osaka132nd.html
【料 金】
S/5,000 A/4,000 B/2,500
学生/1,800(当日2,000) 高校生以下/800(当日1,000)
団体割(10名様〜):S/4,000 A/3,000 B/2,000 学生/1,500
ライブ配信チケット/2,500(アーカイブ配信付) ※後日発売開始
〔早割第1弾価格〕【8/24(日)まで!】
S/3,000 A/2,500 B/1,800 学生/1,000 高校生以下/500
【曲 目】
J.S.バッハ/ミサ曲 ロ短調 BWV 232
───────────────────────────────────
3.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページでは、最新情報を随時お知らせして
います。ぜひチェックして下さい! → https://www.collegium.or.jp/
□■今週のトピックス■□
YouTube OCM公式チャンネル
貴重な演奏の記録を期間限定で公開していきます!
↓どうぞお聞き逃しなく!
https://www.youtube.com/OCMofficial
───────────────────────────────────
4.編集後記
───────────────────────────────────
4泊5日の夏合宿に行ってきました。今年は、恒例のアンサンブルコンテスト
(少人数のグループを作って、好きな曲を練習して発表するイベント)が開催
されないことになりました。理由は、大変な曲が盛りだくさんの下半期の演奏
会の練習に注力するためで、5日間の時間をフルに演奏会の練習に使えるとい
う、かつてない合宿となりました。とはいえ、歌いっぱなしの5日間には違い
なく、食べて歌って寝て歌ってエアロビして歌う・・・という点では、恒例の
夏合宿でした。涼しい伊豆で、温かいお宿のおもてなしに支えられ、みんなと
一緒に練習できるのは、何にも変え難い時間です。(三上陽)
───────────────────────────────────
↓↓↓コレ・マガ割チケットのお申し込み ●コレ・マガ購読特典●
https://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申し込み ●コレ・マガ購読特典●
https://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・DVDの詳しい情報はこちらへ
https://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクム限定グッズのお求めはこちら
https://www.collegium.or.jp/goods/
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
【編集・発行】
一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム
https://www.collegium.or.jp
〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル2F
TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
【メールマガジンの登録解除はこちら】
{DELURL}
【ご意見・ご感想】
Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================