OCM (Osaka Collegium Musicum)
[English] [Concerts]

あなたのご来場は
 Counter
人目です。
ありがとうございます。
次の【記念番号でチケットプレゼント】は1,076,000番です(詳しくはこちら)。

演奏会案内New
   [Concerts]
主要演奏会の記録
ドイツ演奏旅行
感染予防のための指針
合唱団員募集
入団に際してのお願い
オーディション
OCM音楽講座(休止)
メールマガジン
メーリングリスト (休止)
リンク集
Web予約・ご注文
チケット予約
CD・DVD
OCMマスク
書籍
OCM歌唱発声法
 (テキスト・DVD)

当間修一指揮法講座
 (Blu-ray・DVD)

限定グッズNew
主宰者・当間のページ
当間のホームページ
[New] 2023/11/20
Amebaブログ
TwitterNew
(音楽活動)
TwitterNew
(日々の当間)
FacebookNew
(個人)
FacebookNew
(指揮者ページ)
合唱講座
2020/05/29
指揮台からの独り言
2020/05/02
私の本棚
2021/11/16
日記風エッセイ
2015/02/13
マイヌング
 (私の想い)
2020/09/29

後援会“シュッツの会”
OCM後援会
 「シュッツの会」

会員広場

過去の連載記事
合唱団日誌
じゅずシュッツ
楽器ミュージアム

更新情報


メールはこちら
オー・エフ・エフ・アイ・シー・イー at collegium.or.jp

一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム
事務所

〒540-0021
大阪市中央区
大手通1丁目1-13
GIパールビル2F
TEL:06-6926-4755
※10時~18時
(土日祝を除く)
FAX:06-6926-4756

SINCE 18 Apr. 1996

Powered by
Movable Type 2.661

Osaka Collegium Musicum
大阪コレギウム・ムジクムは大阪を拠点とし、関西・東京・名古屋など国内各地、また海外でも活動している演奏団体です。【紹介動画】
Update: 2023 Nov 21   Twitter
YouTubeYouTube
公式チャンネル
OCMクラウドファンディング

Information
● 2024年4月29日(月祝) 大阪 H・シュッツ室内合唱団第21東京定期公演 チケットご予約開始しました!New
2024年、大阪コレギウム・ムジクムの東京定期公演を再開いたします!
11月18日よりチケットを発売開始いたしました。
Web予約限定で最もお得にチケットをお求めいただける《早割第1弾》は、12月17日(日)まで期間限定・枚数限定での発売です。
この機会をどうぞぜひお見逃しなく!
→ 演奏会詳細 → 早割チケットWeb予約
●ライブ配信チケット(2週間アーカイブ付)は後日発売開始予定です。
● 合唱団公式Instagramがスタート!New
練習風景などを投稿していく予定です。
こちらもぜひフォローいただければ幸いです!
● シュッツ没後350周年記念グッズのご案内
● マンスリー・コンサート 演奏曲リクエストを随時受付中!
● 2022年9月よりマンスリー・コンサートのタイトルが変わりました
● 当間修一のYouTubeチャンネルがスタートしました!
● 【アンケートのお願い】「千原英喜作品全集」復刻版を制作します
● 2021年6月よりマンスリー・コンサート料金を改定いたします
● “OCMマスク”の一般発売を開始しました
● 練習再開にあたっての “「新型コロナウィルス」感染予防のための指針” を公開しました
● 後援会「シュッツの会」学生会員の皆様へ
~学生会員からハーモニー会員への移行プログラムのご案内~
● 【CD最新作!】大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団が歌う「至純の讃美歌名曲集 Vol.2」ついにリリース!
大好評の既刊「至純のア・カペラ讃美歌名曲集」に引き続いての第2集ではクリスマスに因んだ讃美歌を多数収録。ア・カペラのほか、一部はオーケストラ付の演奏も収録しています。
CD詳細およびお申し込みはCD salesページから。 この機会にぜひご愛聴くださいますようお願い申し上げます。
● 【お知らせとお願い】携帯のご連絡先にメールが届かない事例が発生しております

Topics     →少し前のトピックスはこちらから

ご寄付のお願い
CD「千原英喜作品全集 第5巻」完売のお知らせ
新盤「千原英喜作品全集 第10巻」ついにリリース!
新刊書籍『ハインリヒ・シュッツ ─その生家500年の歴史─』好評発売中!
衝撃のCD『西村朗作品集 第1巻』リリース!
迷惑メール対策のため特定国からのメールを受信拒否しております (Emails from some contries are rejected for anti-spam)
「OCM歌唱発声体操」DVD、好評発売中です!

What's New
『マイヌング(私の想い)』 第150回('20/09/29)
この時代「新型コロナウィルス」に生きる!

(Amebaブログからの転載) 時が経つのは早いです。 このブログを立ち上げたときはあれも、これも書かねば、書きたいとの思いの勢いが強くて考えを巡らせて喜びを得ていたのですが、あれから演奏会シーズンを迎えようと練習が始まった途端動きが止まりました。本当にあっという間の日が経過しました。 その日々の間、「新型コロナウイルス」対応がいつも頭にこびりつきます。 何が一体必要で、何にあまりとらわれなくても良いのか?



本サイトの著作権は一般社団法人大阪コレギウム・ムジクムに帰属します。
Copyright © 1996-2023 Osaka Collegium Musicum

マンスリー・コンサート~音楽の花束~
■ 高校生以下無料 ■
※静かにお聴きいただけるお子様は、未就学でもご同伴いただけます。演奏中は他のお客様へのご配慮をお願い申し上げます。

■ 新入生応援キャンペーン ■
今年度入学の学生の方を無料御招待いたします。
※要事前申込 ⇒Web申込はこちら
第482回 2023年11月29日(水)

午後7:00開演(午後6:30開場)
会場:​日本福音ルーテル大阪教会【地図】

J. S. バッハNew
無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第3番 BWV 1006
ヴァイオリン:山口規子
A. ヴィヴァルディ
合奏協奏曲「調和の霊感」より第4番 ホ短調 Op. 3-4, RV 550
H. シュッツNew
宗教的合唱曲集 Op. 11 より
第20曲「これは確かなまこと」Das ist je gewißlich wahr SWV 388
J. S. バッハ
カンタータ第61番「いざ来たれ、異邦人の救い主よ」
Nun komm, der Heiden Heiland BWV 61
平田あゆみ小品集New
「夜のとんがり帽子」〔宮田滋子 詩〕
「鳩とかもめ」〔門倉さとし 詩〕
「友だち」〔関 洋子 詩〕
ほか
→ チケットWeb予約

次回以降のマンスリー・コンサート
第483回 2023年12月31日(日)
 ~ジルベスター・コンサート~

第484回 2024年 1月24日(水)New
第485回 2024年 2月28日(水)New
第486回 2024年 3月27日(水)New
定期演奏会・特別演奏会
大阪コレギウム・ムジクム第128回大阪定期公演
〈ドイツ音楽と委嘱作で綴る名曲をあなたと〉
~希望の光はとこしえに~
2023年1217日(日) 午後3時開演
会場:住友生命いずみホール【地図】
インターネットライブ配信(アーカイブ付)対応 アーカイブ配信は2024年1月8日(月祝)まで!
→ 公演詳細 → チケットWeb予約
《プログラム》
H. シュッツ
ドイツ・マニフィカト SWV 494
(「白鳥の歌」より)
J. S. バッハ
モテット「聖霊はわれらの弱きを助けたもう」Der Geist hilft unser Schwachheit auf BWV 226
L. van ベートーヴェン
交響曲第5番 ハ短調 Op. 67《運命》
J. ブラームス
「哀悼の歌」Nänie Op. 82
(混声合唱と管弦楽のための)
山中千佳子【委嘱・世界初演】
混声合唱とオーケストラのための「夢のたたかい」〔原詩:J. ジャネス 日本語詩:山中千佳子〕
※春時点発表の曲目より一部を変更いたしました。


大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団倉敷公演
~西日本豪雨災害追悼復興5周年に寄せて~
2024年23日(土) 午後3時開演
会場:マービーふれあいセンター 竹ホール【地図】
→ 公演詳細 → チケットWeb予約
《プログラム》
●リクエスト集 ―あの歌・好きな歌―
~日本・こころのうた~
「あの町この町」「雪」「どこかで春が」
〔當間修一 編曲〕
真備町イメージソング 「竹の道」
「ふるさと」(嵐)
「時代」(中島みゆき)
「はじまり」〔木下牧子 曲 工藤直子 詩〕
●人気作曲家による邦人合唱曲選
信長貴富:混声合唱曲「夕焼け」
千原英喜:混声合唱とピアノのための「良寛相聞」より「手まり」
木下牧子:
男声合唱曲「サッカーによせて」
無伴奏女声合唱曲「めばえ」
無伴奏混声合唱曲「鴎」
●ルネサンス・バロックから現代へ
G. P. da パレストリーナ
鹿が谷川の水を慕いあえぐように
Sicut cervus desiderat
H. シュッツ
天は神の栄光を物語り
Die Himmel erzählen die Ehre Gottes
J. マクミラン
誰がわれらを引き離しましょうか
Who shall separate us?
●追悼・復興に寄せて
千原英喜:
混声合唱とピアノのためのコンチェルティーノ
「荘厳のコラール、愛しみのアリア」
〔上皇陛下御製・上皇后陛下御歌による〕
※曲目は一部変更となる場合がございます。

大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団第21回東京定期公演
2024年429日(月祝)午後2時30分開演
会場:第一生命ホール【地図】

→ 公演詳細 → チケットWeb予約
《プログラム》
木下牧子
珠玉のア・カペラ コーラス セレクション
女声合唱曲「めばえ」
男声合唱曲「恋のない日」
混声合唱曲「44わのべにすずめ」
混声合唱曲「祝福」  ほか
千原英喜
ピアノと7楽器のためのコンチェルティーノ
ベートヴェニアーナ“明けない夜はない”《関東初演》
西村 朗
混声合唱とピアノのための組曲「レモン哀歌」(高村光太郎 詩)

2023年11月18日(土)よりチケットご予約受付開始しました!