数学I†
数学I(最終更新:2016-08-13、Ver4.00)
- 問題の解答を省いたものはこちら
- 前のヴァージョンはこちら(解答あり、解答なし)
- 13th-note教科書では、文部科学省による学習指導要領の順序に沿っています。
検定教科書とは順序が異なる場合が多数ありますので、使用の際はご注意ください。
(ほとんどの検定教科書は、学習指導要領の順序とは異なるようです)
- 第1章 数と式
- 第2章 三角比と図形の計量
- 第3章 2次関数と2次不等式
- 第4章 データの分析
- 反復練習プリント作成開始しました。ひとまず平方完成のみです。
数学A†
数学A(最終更新:2016-08-13、Ver3.16)
- 問題の解答を省いたものはこちら
- 前のヴァージョンはこちら(解答あり、解答なし)
- 13th-note教科書では、文部科学省による学習指導要領の順序に沿っています。
検定教科書とは順序が異なる場合が多数ありますので、使用の際はご注意ください。
(ほとんどの検定教科書は、学習指導要領の順序とは異なるようです)
- 第1章 場合の数と確率
- 第2章 整数の性質と不定方程式
- 第3章 平面図形
数学II†
- 教科書のダウンロード
- 13th-note教科書では、文部科学省による学習指導要領の順序に沿っています。
検定教科書とは順序が異なる場合が多数ありますので、使用の際はご注意ください。
(ほとんどの検定教科書は、学習指導要領の順序とは異なるようです)
- 第1章 いろいろな数と式
- (最終更新:2013-08-31、Ver3.01)
- 問題の解答を省いたものはこちら
- 第2章 図形と方程式
- (最終更新:2013-08-31、Ver3.01)
- 問題の解答を省いたものはこちら
- 第3章 指数関数と対数関数(準備中・2016年内作成予定)
- 第4章 三角関数
- (最終更新:2013-04-14、Ver3.00)
- 問題の解答を省いたものはこちら
- 第5章 微分と積分(準備中・2016年度内作成予定)
数学B†
数学III(準備中)†
その他のコンテンツ†
- 重要な部分をコンパクトに抜き出し、ポスターとして出力できるようにしました
- 三角関数の定義
(iBooks Authorの仕様により、iPadでないと開けません。)
反復練習プリント†
新しい学習指導要領への対応†
お手数をおかけしますが、こちらをご参照ください。
センター試験・解説†
- 各問題の解説に、13th-note数学教科書のどこを参照すればよいか、載せています。
- お手数をおかけしますが、こちらをご参照ください。
このサイトの教科書は、FTEXTにおいて作成していたものから発展させ、作られています。
このサイトの教科書・テキスト・プリントを作る際には、
「LaTeX初等数学プリント作成マクロemath」を使っています。
13th-noteをスタートし、数学・算数の教材を作成・公開していく道のりは、
このemathがなければ、今より遙かに困難な行程となっていました。
実行に移すのが5年は遅れたでしょう。
いや、その5年のうちに、この13th-noteの試みを、
私は諦めていたかもしれません。
emath作者の大熊一弘氏に、私は深い感謝と尊敬の念を抱き、
私はより強い決意を持って、
この13th-noteのコンテンツの質を高め続けたいと考えています。
このサイトの教科書・テキストを作る際には、
「みかちゃんフォント」を使っています。
どうしても見た目が固くなってしまう、教科書やテキスト。
かといって、勉強の邪魔を削ぐような、不必要なイラストで読者を惑わしてはいけない。
そんな悩みを解決してくれています。
このみかちゃんフォントは、かわいらしく、同時にまじめで丁寧。
ここが大事、というポイントを、分かりやすくまじめに装ってくれています。
このフォントをつくってくださった、みかちゃんと、影のクリエーターの方に感謝します。
- 時間がかかって申し訳ありませんが、少しずつ更新していきます。
- 将来、国定教科書にでもなればいいな、と思っています。
- これに準拠した問題集はあるといいですが・・・準拠って何なのでしょう?
- 将来的には、全部で3種類くらい教科書を作ってみたい。(昔、7種類と言っていたことがあるが、それをするには人生は短すぎることが分かった。)
- 早くこれを書きたいが・・・まずは、指導要領に沿ったものが先かなあと思っています。
- 手を付け始められるのは、2013年頃からでしょうか・・・?