日付一覧
======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.1179 2025.3.21発行)
======================================================================
{COL1} <{EMAIL}> 様
このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.3/26(水)はマンスリー・コンサートです!
2.演奏会情報
3.ホームページ情報
4.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆★☆★☆★☆ OCMのLINE公式アカウント登場! ☆★★☆★☆★
★☆★☆★ 友だち登録でもれなくお得なクーポン配信中! ☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆ https://lin.ee/xwwTi2d ☆★★☆★☆★
───────────────────────────────────
1.3/26(水)はマンスリー・コンサートです!
───────────────────────────────────
『日常の傍らに上質の演奏を』をコンセプトとして、毎月様々なプログラムを
お届けしておりますマンスリー・コンサート 〜音楽の花束〜。
今月は26日(水)の午後7時よりルーテル大阪教会にて開催いたします。
SCOのアンサンブルから。A.ヴィヴァルディ「チェロ・ソナタ ト短調」をファ
ゴットと通奏低音による編成で、C.ニールセンが弦楽オーケストラのために作
曲した「若き芸術家の棺の傍らで」を弦楽五重奏版で、そしてA.ブラン「弦楽
五重奏曲 第4番 変ホ長調」をお届けいたします。
昨年9月より演奏を続けておりますH.シュッツ「シンフォニエ・サクレ 第2集」。
今月は、ソプラノ独唱で「Ich werde nicht sterben(私は死ぬことなく、生
きて)」−「Ich danke dir, Herr(あなたに感謝します、主よ)」の連作2曲
を2本のバイオリンとチェロ、チェンバロとともに。
室内合唱団はルネサンス〜バロック期の作品から、J.デ・プレが師であった偉
大な音楽家の死を悼み作曲した「オケゲムの死を悼む挽歌」、そしてC.モンテ
ヴェルディとH.シュッツの「主に向かって新しい歌を歌え」を。同じテキスト
を用いた作品を聴き比べていただくのもおもしろいと思います。
邦人曲は谷川俊太郎の詩をテキストとした合唱曲の中から、木下牧子「その人
がうたうとき」、千原英喜「はるのあけぼの」、武満徹「死んだ男の残したも
のは」の3曲をお聴きいただきます。
毎年3月は受難週にちなんだ作品をお届けしておりますが、今回は「生と死」
をテーマにした作品を取り上げます。
お勤め帰りに、あるいはご家族やご友人とお気軽にお立ち寄りいただけるアッ
トホームなコンサートです。
皆さまのご来聴をお待ちしております。
▼今月のマンスリー・コンサート 詳細&ご予約はこちらから
https://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
───────────────────────────────────
2.演奏会情報 https://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・3/26 マンスリー・コンサートの曲目を追加しました。
・6/22 マンスリー・コンサートの項目を追加しました。
■今週の割引情報■
《7/27 第131回大阪定期公演》
前売好評発売中!
コレ・マガ割、65歳以上割、団体割、障がい者割引もございます
(OCM事務所のみでの取扱)。
↓コレ・マガ割等のお申し込みはこちらから。
https://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
または office@collegium.or.jp まで。
♪♪ 団体割、65歳以上割、障がい者割引はOCM事務所のみでのお取扱です。
すべてのお問い合わせは大阪コレギウム・ムジクム事務所
( office@collegium.or.jp / 06-6926-4755 ) まで ♪♪
======================================================================
■3/26(水)午後7時開演 会場:日本福音ルーテル大阪教会
第497回マンスリー・コンサート 〜音楽の花束〜
======================================================================
https://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
【料 金】
一般/2,000(当日2,200) 学生/1,000(当日1,200) 高校生以下/無料
ハーモニー会員/1,500 コンツェルト会員以上/無料
【お 話】當間修一
【曲 目】
A.ヴィヴァルディ
チェロ・ソナタ ト短調 RV 42(ファゴットと通奏低音による) 〓NEW〓
ファゴット:渡邊悦朗
チェロ:大木愛一
チェンバロ:沖田明子
C.ニールセン
『若き芸術家の棺の傍らで』FS 58(弦楽五重奏版)
ヴァイオリン:池内美紀・梅垣恭子
ヴィオラ:榎本このは
チェロ:大木愛一
コントラバス:林 武寛
A.ブラン
弦楽五重奏曲 第4番 変ホ長調 Op.22
ヴァイオリン:梅垣恭子・池内美紀
ヴィオラ:榎本このは
チェロ:大木愛一
コントラバス:林 武寛
H.シュッツ
シンフォニエ・サクレ 第2集 Symphoniae sacrae II, Op.10 より
「私は死ぬことなく、生きて」−「あなたに感謝します、主よ」
Ich werde nicht sterben SWV 346 - Ich danke dir, Herr SWV 347
ソプラノ:横畑真季
ヴァイオリン:池内美紀・梅垣恭子
チェロ:大木愛一
チェンバロ:沖田明子
ジョスカン・デ・プレ
オケゲムの死を悼む挽歌
C.モンテヴェルディ
主に向かって新しい歌を歌え
Cantate Domino canticum novum SV 293
H.シュッツ
主に向かって新しい歌を歌え
Cantate Domino canticum novum SWV 81
木下牧子
混声四部合唱曲「その人がうたうとき」〔詩:谷川俊太郎〕
千原英喜
「はるのあけぼの」〔詩:谷川俊太郎〕
(混声合唱とピアノのための「そのかみのかぜ」より)
武満 徹
「死んだ男の残したものは」〔詩:谷川俊太郎〕
(混声合唱のための「うた」より)
======================================================================
■4/27(日)午後4時開演 会場:日本福音ルーテル大阪教会
第498回マンスリー・コンサート 〜音楽の花束〜《麗春スペシャル》
======================================================================
https://www.collegium.or.jp/html/monthly_202504.html
【料 金】
一般/2,500(当日2,700) 学生/1,500(当日1,700) 高校生以下/無料
ハーモニー会員/2,000 コンツェルト会員以上/無料
【お 話】當間修一
【曲 目】
C.モンテヴェルディ
「倫理的・宗教的な森」より
「あなたに告白します、主よ」Confitebor tibi Domine SV 266
「この主の証聖者は」Iste confessor Domini SV 279
「マドリガル集」第7巻より
「金色の髪、美しい宝よ」Chiome d'oro, bel tesoro SV 143
ソプラノ:横畑真季・山川美弥子
バス:三上正晃 ほか
H.シュッツ
シンフォニエ・サクレ 第3集 Symphoniae sacrae III Op. 12 より
「サウル、サウル、なぜ私を迫害するのか」
Saul, Saul, was verfolgst du mich SWV 415
H.シュッツ
十字架上の七つの言葉 SWV 478
ほか
※その他曲目は決まり次第順次、□■コレ・マガ■□ および
公式サイト・SNS等にて発表いたします。
==============================〓NEW〓=================================
★☆★☆★☆★☆★☆ 3/23(日)よりご予約受付開始! ☆★☆★☆★☆★☆★
■6/22(日)午後5時開演 会場:日本福音ルーテル大阪教会
第500回マンスリー・コンサート 〜音楽の花束〜《500回記念スペシャル》
J.S.バッハ/ヨハネ受難曲
======================================================================
https://www.collegium.or.jp/html/monthly_202506.html
【料 金】
一般/3,200(当日3,500) 学生/1,600(当日1,800) 高校生以下/無料
ハーモニー会員/2,700 コンツェルト・アリエス・ヴィルゴ会員 2,200円
ジェミニ・サギタリウス会員/無料
【曲 目】
J.S.バッハ
ヨハネ受難曲 BWV 245
☆今後のマンスリー・コンサート 〜音楽の花束〜
第499回 5月28日(水)午後7時開演
第501回 7月16日(水)午後7時開演
======================================================================
■7/27(日)午後3時開演 会場:住友生命いずみホール
大阪コレギウム・ムジクム創立50周年記念
第131回大阪定期公演〈現代(いま)の音楽 〜Music of Our Time〜〉
======================================================================
https://www.collegium.or.jp/html/osaka131st.html
【料 金】
S/5,000 A/4,000 B/2,500
学生/1,800(当日2,000) 高校生以下/800(当日1,000)
ライブ配信チケット/2,500(8/10までアーカイブ配信付) ※後日発売開始
団体割(10名様〜):S/4,000 A/3,000 B/2,000 学生/1,500
【曲 目】
寺嶋陸也(委嘱・世界初演)
「星の疼(うずき)」混声合唱のための〔詩:原民喜〕
新実徳英
「愛のうた ―光太郎・智恵子―」〔詩:高村光太郎〕
男声合唱とフルート、クラリネット、弦楽オーケストラのために
千原英喜
女声合唱とピアノのための「良寛相聞」〔詞:良寛・貞心尼〕
======================================================================
■9/14(日) 開演時刻未定 会場:神戸朝日ホール
大阪コレギウム・ムジクム創立50周年記念
大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団神戸公演 Vol. 6
======================================================================
【曲 目】
千原英喜
宮澤賢治の詩による無伴奏混声合唱3部作
「無声慟哭」【委嘱初演】
混声合唱組曲「松の針」【混声合唱版初演】
混声合唱のための「永訣の朝」
ほか
======================================================================
■以降の主な演奏会予定
======================================================================
■11/15(土) 開演時刻未定 会場:大阪高松カテドラル聖マリア大聖堂
大阪コレギウム・ムジクム創立50周年記念特別演奏会
■12/21(日) 開演時刻未定 会場:住友生命いずみホール
第132回大阪定期公演
J.S.バッハ/ロ短調ミサ
───────────────────────────────────
3.ホームページ情報
──────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページでは、最新情報を随時お知らせして
います。ぜひチェックして下さい! → https://www.collegium.or.jp/
□■今週のトピックス■□
OCMのクラウドファンディング、今年度も残り僅かの期間となりました。目標額
まであと一歩です!
引き続き皆様の温かなご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
↓実施にあたっての想いや進捗状況、使途報告など、是非ご一読ください↓
https://www.collegium.or.jp/crowdfunding/
●當間のYouTubeチャンネル
「よもやま音楽夜話」
//www.youtube.com/@YomoOn-YaWa" target="_blank">https://www.youtube.com/@YomoOn-YaWa
「當間修一〈Activity〉」
//www.youtube.com/@TomaShuichi-OCM" target="_blank">https://www.youtube.com/@TomaShuichi-OCM
●Facebook公式ページ
https://www.facebook.com/OsakaCollegiumMusicum
●YouTube OCM公式チャンネル
https://www.youtube.com/OCMofficial
●X(旧Twitter)公式アカウント
https://twitter.com/Osaka_H_Schuetz
●Instagram公式アカウント
https://www.instagram.com/schuetz_chor_osaka/
●TikTok公式アカウント
//tiktok.com/@schuetz_chor_osaka" target="_blank">https://tiktok.com/@schuetz_chor_osaka
●LINE公式アカウント
https://lin.ee/xwwTi2d
───────────────────────────────────
4.編集後記
───────────────────────────────────
18年ぶりにバッハの「ヨハネ受難曲」を演奏する事になり、当時の音源を聴き
ました。若かりし頃の思い出が、蘇ったり、蘇らなかったり・・・しかし確か
に覚えているのは、「なんかすごく頑張った」ということです。それまでいく
つかのシアターピースは経験していましたが、本格的なオペラ形式は初めての
経験でした。それに「ヨハネ」自体も初めてで、とにかく必死でした。それで
も、ベテランの皆さんについて行くのが精一杯で終わったような気もします。
今回は、自分でもっと勉強して、一歩先へ進むことができればと思います。
(三上陽)
───────────────────────────────────
↓↓↓コレ・マガ割チケットのお申し込み ●コレ・マガ購読特典●
https://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申し込み ●コレ・マガ購読特典●
https://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・DVDの詳しい情報はこちらへ
https://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクム限定グッズのお求めはこちら
https://www.collegium.or.jp/goods/
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
【編集・発行】
一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム
https://www.collegium.or.jp
〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル2F
TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
【メールマガジンの登録解除はこちら】
{DELURL}
【ご意見・ご感想】
Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================