日付一覧
======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.1157 2024.10.11発行)
======================================================================
{COL1} <{EMAIL}> 様
このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.京都公演へのご来聴・ご視聴ありがとうございました!
アーカイブ配信は10月20日(日)まで!
2.10/13(日)はマンスリー・コンサート 〜音楽の花束〜
《〜芸術の秋スペシャル〜》です!
3.演奏会情報
4.ホームページ情報
5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★☆★☆★ 2024年度もクラウドファンディングにより ★☆★☆★
☆★☆★☆ 演奏会等の一層の充実のためのご支援を ☆★☆★☆
★☆★☆★ 引き続きお願いしております。ぜひ多くの皆様に ★☆★☆★
☆★☆★☆ ご賛同をいただけましたら幸いです。 ☆★☆★☆
★☆★☆★ https://www.collegium.or.jp/crowdfunding/ ★☆★☆★
───────────────────────────────────
1.京都公演へのご来聴・ご視聴ありがとうございました!
アーカイブ配信は10月20日(日)まで!
───────────────────────────────────
10月6日(日)に開催いたしました第42回京都公演 女声合唱団「ゆい」・男声合
唱団《風童〜Sylph〜》― 千紫万紅 無二の調べ ― へのご来聴、またインター
ネット配信でご視聴くださいました皆様、誠にありがとうございました!
12年ぶりの「ゆい」「風童」での演奏会。女声合唱・男声合唱のそれぞれの響
きと曲の魅力をたっぷりとお楽しみいただきました。
当日は作曲家の千原英喜氏がお越しくださり、第4ステージ「知らざぁ言って聞
かせやしょう」の前には當間とのトークにもご出演頂きました。
本公演にお客様から寄せられましたアンケートより、ご感想をいくつかご紹介
いたします。
* * *
女声合唱、男声合唱どちらもすばらしい演奏でした。同時に聞くことができる
演奏会、とてもぜいたくな時間だったと思いました。
女声合唱のアルトが芯があってすてきでした。ダンスをしているような曲調の
ところの表現もとてもワクワクしました。男声合唱の和音のかさなりがとても
美しかったです。知らざぁ言って聞かせやしょうの舞台演出、衣装、合唱素敵
でとても楽しかったです、迫力がすごかったです。(学生)
とても素晴らしかったです。感動!!感動!!
バラエティにとんでいましたし、歌舞伎の声は日本の声もあってよかったです。
アンコールにもいやされました。(女性)
(女声)月光−其の三:月夜の穏やかさと緊迫感を同時に感じ、情景がピアノの
音とも合わさることでまざまざと浮かび上がりました。とても素晴らしい演奏
でした。
(男声)知らざあ言って聞かせやしょう:まさに圧巻の一言。(学生)
4ステージ、心意気がすごかった。これからも風童の響きを浴びたい。
どのステージも限りなく美しく。演奏ありがとうございました。(女性)
アッシジがよかった。(男性)
銀の笛:楽譜が見えるようで、きっと楽譜の画も美しいのだろうと思いました。
作曲家が詩を選んだその思いをくんで歌っている歌い手の姿勢というのが、よ
くわかりました。
男声:教会にいるようでした。もっとききたいです。と書いたところ4曲目でび
っくり!音楽はたのしいものですね。(女性)
* * *
本公演は10月20日(日)まで、期間中は何度でもアーカイブ配信でのご視聴が可
能となっております。高品質な音声と映像で、会場は見ることのできない角度
からも當間の指揮や演奏者1人1人の表情をご覧いただけます。千原氏と當間の
トーク、そして「知らざあ言って聞かせやしょう」でのこだわりの衣装や演出、
会場と一体になったライブ感などを是非お見逃しなくお楽しみください!
───────────────────────────────────
2.10/13(日)はマンスリー・コンサート 〜音楽の花束〜
《〜芸術の秋スペシャル〜》です!
───────────────────────────────────
『日常の傍らに上質の演奏を』をコンセプトとして、毎月様々なプログラムを
お届けしておりますマンスリー・コンサート 〜音楽の花束〜。
今月は《〜芸術の秋スペシャル〜》と題しまして、13日(日)の午後4時よりルー
テル大阪教会にて開催いたします。
合唱団の演奏ではH.シュッツの作品をたっぷりとお楽しみ頂きます。まずは先
月に続きシンフォニア・サクレ第2集より「Von Gott will ich nicht lassen
(われは神より離れまじ)」の三重唱を2本のバイオリンとチェロ、オルガン、そ
してリュートとともに。
そして、シュッツの傑作の一つであり私たちの大切なレパートリーの一つでも
あります「音楽による葬送 Musikalische Exequien」を今年も演奏いたします。
ソロ、重唱、合唱が織りなす協奏、今年度の室内合唱団メンバーによる響きと
歌をどうぞお楽しみに!
また、Exequienの第3部でも歌われる言葉を用いた「Herr, nun laessest du
deinen Diener in Frieden fahren(主よ、今こそあなたはこのしもべを平安の
うちに逝かせて下さいます)」(SWV 432)も併せて取り上げます。さらに高田三
郎「平和の祈り」と新実徳英「壁きえた」。これら素朴な、しかしそれゆえに
深く強い想いが込められた名曲をじっくりとお楽しみください。
R.グリエールのバイオリン二重奏、モーツァルトの教会ソナタと、SCOのアンサ
ンブルもたっぷりとお聴きいただきます!日曜日は是非、ルーテル大阪教会に
足をお運びください。
↓演奏会の詳細はこちら↓
https://www.collegium.or.jp/html/monthly_202410.html
───────────────────────────────────
3.演奏会情報 https://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・10/13 10月マンスリーの曲目を追加しました。
■今週の割引情報■
《12/15 第130回大阪定期公演 クリスマス・コンサート》
前売好評発売中!
コレ・マガ割、65歳以上割、団体割、障がい者割引もございます
(OCM事務所のみでの取扱)。
↓コレ・マガ割等のお申し込みはこちらから。
https://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
または office@collegium.or.jp まで。
♪♪ 団体割、65歳以上割、障がい者割引はOCM事務所のみでのお取扱です。
すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6926-4755)まで ♪♪
*===*===*===*===■10月20日まで見逃し配信中!■===*===*===*===*
■10/6(日)午後2時30分開演 会場:京都府立府民ホール アルティ
大阪コレギウム・ムジクム第42回京都公演
女声合唱団「ゆい」・男声合唱団《風童〜Sylph〜》
― 千紫万紅 無二の調べ ―
======================================================================
https://www.collegium.or.jp/html/kyoto42nd.html
【料 金】
配信チケット/2,500(10/20までアーカイブ配信)
【指 揮】當間修一
【ピアノ】木下亜子
【合 唱】女声合唱団「ゆい」・男声合唱団《風童(かぜわらし)〜Sylph〜》
大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
大阪コレギウム・ムジクム合唱団
京都クラウディオ・モンテヴェルディ合唱団
名古屋ビクトリア合唱団
東京コレギウム・ムジクム合唱団
【曲 目】
F.プーランク
アッシジの聖フランチェスコの4つの小さな祈り FP 142
F.プーランク
パドヴァの聖アントニオの賛歌 FP 172
千原英喜
女声合唱とピアノのための「詩人の墓〈第一部〉」〔谷川俊太郎 詩〕
千原英喜
歌舞伎名調子による男声合唱組曲「知らざあ言って聞かせやしょう」
〔河竹黙阿弥・初代 並木五瓶 詞〕
木下牧子
女声合唱とピアノのための「銀の笛 みどりの月影」〔島崎藤村 詩〕
======================================================================
■10/13(日)午後4時開演 会場:日本福音ルーテル大阪教会
第492回マンスリー・コンサート 〜音楽の花束〜《〜芸術の秋スペシャル〜》
======================================================================
https://www.collegium.or.jp/html/monthly_202410.html
【料 金】
一般/2,500(当日2,700) 学生/1,500(当日1,700) 高校生以下/無料
ハーモニー会員/2,000 コンツェルト会員以上/無料
【お 話】當間修一
【曲 目】
R.グリエール
2つのヴァイオリンのための12の二重奏曲 Op.49 より
ヴァイオリン:梅垣恭子・池内美紀
W.A.モーツァルト
教会ソナタ 第1番 変ホ長調 K.67 (41h)
教会ソナタ 第10番 ヘ長調 K.244
教会ソナタ 第13番 ト長調 K.274 (271d)
ヴァイオリン:池内美紀・梅垣恭子
オルガン:沖田明子
H.シュッツ
シンフォニエ・サクレ 第2集 Symphoniae sacrae II Op.10 より
「われは神より離れまじ」Von Gott will ich nicht lassen SWV 366
ソプラノ:横畑真季・福島瑞貴
バス:三上正晃
ヴァイオリン:池内美紀・梅垣恭子
リュート:佐野健二 〓NEW〓
チェロ:大木愛一
オルガン:沖田明子
H.シュッツ 〓NEW〓
「主よ、今こそあなたはこのしもべを平安のうちに逝かせて下さいます」
Herr, nun laessest du deinen Diener in Frieden fahren SWV 432
リュート:佐野健二
チェロ:大木愛一
オルガン:沖田明子
H.シュッツ
音楽による葬送 Musikalische Exequien Op.7
第1部 ドイツ埋葬ミサの形式によるコンチェルト SWV 279
第2部 モテット「主よ、私にあなたさえあれば」 SWV 280
第3部 シメオンのカンティクム SWV 281
リュート:佐野健二
チェロ:大木愛一
オルガン:沖田明子
高田三郎
平和の祈り―アッシジの聖フランシスコによる(詞:高田三郎)
新実徳英
壁きえた(詞:谷川雁)
※休日開催のため例月よりご来場が多めになることが予想されます。
よろしければ事前のご予約にご協力をいただけましたら幸いです。
詳しくはこちら↓
https://www.collegium.or.jp/html/monthly_202410.html
☆今後のマンスリー・コンサート 〜音楽の花束〜
第493回 11月13日(水)午後7時開演
第494回 12月22日(日)午後4時開演 〜クリスマス・スペシャル〜
======================================================================
■12/15(日)午後3時開演 会場:住友生命いずみホール
大阪コレギウム・ムジクム第130回大阪定期公演
〈クリスマス・コンサート〉
======================================================================
https://www.collegium.or.jp/html/osaka130th.html
【料 金】
S/5,000 A/4,000 B/2,500
学生/1,800(当日2,000) 高校生以下/800(当日1,000)
ライブ配信チケット/2,500(1/5までのアーカイブ配信付)
団体割(10名様〜):S/4,000 A/3,000 B/2,000 学生/1,500
【曲 目】
A.ブルックナー《生誕200周年記念》
ミサ曲第2番 ホ短調 WAB 27
K.ジェンキンス
弦楽オーケストラのための合奏協奏曲「パラディオ」Palladio より
混声合唱と弦楽のための「スターバト・マーテル」より
「そして御母は泣き給えり」And the Mother Did Weep
木下牧子
金管アンサンブルと合唱によるクリスマスキャロルメドレー
ほか
───────────────────────────────────
4.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページでは、最新情報を随時お知らせして
います。ぜひチェックして下さい! → https://www.collegium.or.jp/
□■今週のトピックス■□
10/6 京都公演の見逃し配信を 10/20 まで実施中!
臨場感ある高品質映像・音声で期間中いつでも何度でもご視聴いただけます。
会場とはまた違ったカット・アングルで演奏をお楽しみください!
↓↓ご視聴方法はこちら
https://www.collegium.or.jp/html/kyoto42nd_live.html
●當間のYouTubeチャンネル
「よもやま音楽夜話」
最新は↓
No.19,2024-8-30(金)【音楽と運動】
//www.youtube.com/@YomoOn-YaWa" target="_blank">https://www.youtube.com/@YomoOn-YaWa
「當間修一〈Activity〉」
//www.youtube.com/@TomaShuichi-OCM" target="_blank">https://www.youtube.com/@TomaShuichi-OCM
●Facebook公式ページ
https://www.facebook.com/OsakaCollegiumMusicum
●YouTube OCM公式チャンネル
https://www.youtube.com/OCMofficial
●X(旧Twitter)公式アカウント
https://twitter.com/Osaka_H_Schuetz
●Instagram公式アカウント
https://www.instagram.com/schuetz_chor_osaka/
●TikTok公式アカウント
//tiktok.com/@schuetz_chor_osaka" target="_blank">https://tiktok.com/@schuetz_chor_osaka
───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
今年も京都公演が終わりました。ご来場、ご視聴下さった皆様、ありがとうご
ざいました。お伝えしていますように、今回は、歌舞伎がテーマの千原作品の
ステージがあり、衣装部では着物の調達のため、着物の古着屋さんを何軒か回
りました。特に、京都の中心部にはお店がたくさんあり、外国人のお客さんで
賑わっていて、皆さんフリースタイルな着こなしで着物を楽しんでおられるよ
うでした。洋服を買うより安価なものもあり、様々な着物の森や山をかき分け
ながら、ちょっと着物もいいな・・・と思いながら帰りました(フリースタイ
ルは難しいですが)。(三上陽)
───────────────────────────────────
↓↓↓コレ・マガ割チケットのお申し込み ●コレ・マガ購読特典●
https://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申し込み ●コレ・マガ購読特典●
https://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・DVDの詳しい情報はこちらへ
https://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクム限定グッズのお求めはこちら
https://www.collegium.or.jp/goods/
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
【編集・発行】
一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム
https://www.collegium.or.jp
〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル2F
TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
【メールマガジンの登録解除はこちら】
{DELURL}
【ご意見・ご感想】
Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================