日付一覧
======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.1163 2024.11.22発行)
======================================================================
{COL1} <{EMAIL}> 様
このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.一意直到 ~當間です~
2.ブルックナー e-mollミサの魅力
~15日クリスマスコンサートへのお誘い~
3.演奏会情報
4.ホームページ情報
5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★☆★☆★ 2024年度もクラウドファンディングにより ★☆★☆★
☆★☆★☆ 演奏会等の一層の充実のためのご支援を ☆★☆★☆
★☆★☆★ 引き続きお願いしております。ぜひ多くの皆様に ★☆★☆★
☆★☆★☆ ご賛同をいただけましたら幸いです。 ☆★☆★☆
★☆★☆★ https://www.collegium.or.jp/crowdfunding/ ★☆★☆★
───────────────────────────────────
1.一意直到 ~當間です~
───────────────────────────────────
俳優の火野正平さんが亡くなりましたね。NHKBS「にっぽん縦断こころ旅」で
自転車に乗っている彼に親しみを感じていました。それになによりも彼とは同
じ年で75歳。励まされていたというか、まだ頑張っている人が居るんだとエネ
ルギーを感じて安心感をもっていました。番組を休まれて、亡くなることは想
像していたのですが「やはり」との思いと、「持病の腰痛」「骨折」が原因、
には少しばかり気になります。一生懸命生きた方だったのでしょうね。俳優業
より、プレイボーイの印象が強いのでしょうが同じ世代として「なんか、解る
わぁ」です。どっぷりとのめり込んでいくタイプだったのでしょう。
ですからコミカルな良人から悪役までこなすことが出来たのだと思います。
〈何事も一生懸命、真面目にコツコツと事を成していく〉その姿勢を彼と共に
貫かねばと、勝手に今夜は献杯しようと思います。
いよいよクリスマスの時期ですね。世界中で起こっている「我が儘・傲慢・独
裁」の風を受けながらも、世界の人々全てが平和でありますようにと強く願っ
て指揮したいと思います。
国連総会で採択された「世界人権宣言」(1948年)を今月13日に亡くなられた
詩人谷川俊太郎訳を読みました。子どもさんにも解りやすいようにと訳された
名訳です。皆さんも再度お読みになればとお薦めしておきます。それと、こち
らはコメント無く掲載しておきますね。こちらもお薦めとしておきます。
私は書かれている一つ一つに頷きながら読みました。
【ヒトラーの大衆扇動術】
・大衆は愚か者である。
・同じ嘘は繰り返し何度も伝えよ。
・共通の敵を作り大衆を団結させよ。
・敵の悪を拡大して伝え大衆を怒らせよ。
・人は小さな嘘より、大きな嘘に騙される。
・大衆を熱狂させたまま置け。考える間を与えるな。
・利口な人の理性ではなく、愚か者の感情に訴える。
・貧乏な者、病んでいる者、困窮している者ほど騙しやすい。
・都合の悪い情報は一切与えるな。都合の良い情報は拡大して伝えよ。
・宜伝を総合芸術に仕立て上げる。大衆の視覚聴覚を刺激して感性で圧倒する。
───────────────────────────────────
2.ブルックナー e-mollミサの魅力~15日クリスマスコンサートへのお誘い~
───────────────────────────────────
12/15(日)に行います第130回大阪定期公演クリスマス・コンサート。
↓YouTubeにて公演PVを公開いたしました↓
https://youtu.be/YqW5KW80Ax8
過去の演奏会での音源やライブ配信の映像も使用し、演奏会の様子もご覧いた
だける動画となっております。是非一度ご視聴ください!
名曲揃いのプログラムの中から、《生誕200周年記念》として演奏いたしますブ
ルックナー「ミサ曲第2番 ホ短調 WAB 27」の「私(わたくし)的聴きどころ」につい
て、アルトの菱木さんに綴っていただきました!
* * *
ブルックナー e-mollミサ
アルト・菱木直子
管楽器と合唱編成のこの曲はppからfffまでとても幅広くダイナミクスが変化し
ます。
私は特に(もちろん数え切れない程好きな箇所はありますが!!)credo、
その中のEt incarnatus est (聖霊により処女マリアより御体を受け)から、
Et resurrexit tertia die,(イエスのよみがえり)にかけての部分が好きです。
高らかに鳴り響く管楽器と合唱のリズミックなハーモニーに胸が高鳴ります。
天から降り注ぐ繊細で美しいppの響きから、力強く確信に迫りそして豊かに響
きわたるfffまで、音のミストが交わり合ってホール一杯に鳴り響く、ブルック
ナーの世界をお楽しみいただけたら嬉しいです。
* * *
演奏会詳細はこちらからご確認ください
https://www.collegium.or.jp/html/osaka130th.html
皆さまのご来聴・ご視聴を心よりお待ちしております!
───────────────────────────────────
3.演奏会情報 https://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・12/22 12月マンスリー《クリスマス・スペシャル》の曲目を追加しました。
■今週の割引情報■
《12/15 第130回大阪定期公演 クリスマス・コンサート》
前売好評発売中!
コレ・マガ割、65歳以上割、団体割、障がい者割引もございます
(OCM事務所のみでの取扱)。
↓コレ・マガ割等のお申し込みはこちらから。
https://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
または office@collegium.or.jp まで。
♪♪ 団体割、65歳以上割、障がい者割引はOCM事務所のみでのお取扱です。
すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6926-4755)まで ♪♪
======================================================================
■12/15(日)午後3時開演 会場:住友生命いずみホール
大阪コレギウム・ムジクム第130回大阪定期公演
〈クリスマス・コンサート〉
======================================================================
https://www.collegium.or.jp/html/osaka130th.html
【料 金】
S/5,000 A/4,000 B/2,500
学生/1,800(当日2,000) 高校生以下/800(当日1,000)
ライブ配信チケット/2,500(2025/1/5までのアーカイブ配信付)
団体割(10名様~):S/4,000 A/3,000 B/2,000 学生/1,500
【曲 目】
A.ブルックナー《生誕200周年記念》
ミサ曲第2番 ホ短調 WAB 27
K.ジェンキンス
弦楽オーケストラのための合奏協奏曲「パラディオ」Palladio より
混声合唱と弦楽のための「スターバト・マーテル」より
「そして御母は泣き給えり」And the Mother Did Weep
木下牧子
金管アンサンブルと合唱によるクリスマスキャロルメドレー
ほか
======================================================================
■12/22(日)午後4時開演 会場:日本福音ルーテル大阪教会
第494回マンスリー・コンサート ~音楽の花束~《クリスマス・スペシャル》
======================================================================
https://www.collegium.or.jp/html/monthly_202412.html
【料 金】
一般/2,500(当日2,700) 学生/1,500(当日1,700) 高校生以下/無料
ハーモニー会員/2,000 コンツェルト会員以上/無料
【お 話】當間修一
【曲 目】
H.シュッツ
シンフォニエ・サクレ 第2集 Symphoniae sacrae II, Op.10 より 〓NEW〓
A.ブルックナー《生誕200周年記念》
詩篇22(23) WAB 34 〓NEW〓
クリスマス・キャロル集
ほか
※その他曲目は決まり次第順次、□■コレ・マガ■□ および公式サイト・
SNS等にて発表いたします。
☆今後のマンスリー・コンサート ~音楽の花束~
〈2025年〉
第495回 1月29日(水)
第496回 2月19日(水)
第497回 3月26日(水)
───────────────────────────────────
4.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページでは、最新情報を随時お知らせして
います。ぜひチェックして下さい! → https://www.collegium.or.jp/
□■今週のトピックス■□
2025年のオーディション要項を発表しました。↓↓
https://www.collegium.or.jp/html/audition.html
●當間のYouTubeチャンネル
「よもやま音楽夜話」
最新は↓
No.19,2024-8-30(金)【音楽と運動】
//www.youtube.com/@YomoOn-YaWa" target="_blank">https://www.youtube.com/@YomoOn-YaWa
「當間修一〈Activity〉」
//www.youtube.com/@TomaShuichi-OCM" target="_blank">https://www.youtube.com/@TomaShuichi-OCM
●Facebook公式ページ
https://www.facebook.com/OsakaCollegiumMusicum
●YouTube OCM公式チャンネル
https://www.youtube.com/OCMofficial
●X(旧Twitter)公式アカウント
https://twitter.com/Osaka_H_Schuetz
●Instagram公式アカウント
https://www.instagram.com/schuetz_chor_osaka/
●TikTok公式アカウント
//tiktok.com/@schuetz_chor_osaka" target="_blank">https://tiktok.com/@schuetz_chor_osaka
───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
私事ですが、先日母が亡くなりました。91年の長い年月を生きた母を見送り、
一息ついた後、書類や連絡や段取りなどに追われています。母は生前、葬儀や
墓などの希望を話していましたので、そのように執り行いましたが、自分の際
はどうするか、今まで漠然と考えていた事が、急に具体的な関心事になりまし
た。一般的でない旅立ち方を希望する場合、どのように実現できるのか、ちょ
っと勉強してみようと思います。余談ですが、西村朗先生にOCMが委嘱して作
曲していただいた「鳥の国」を思い出しています。死んだら、鳥に食べてもら
うのもいいな・・・日本では無理ですが。(三上陽)
───────────────────────────────────
↓↓↓コレ・マガ割チケットのお申し込み ●コレ・マガ購読特典●
https://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申し込み ●コレ・マガ購読特典●
https://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・DVDの詳しい情報はこちらへ
https://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクム限定グッズのお求めはこちら
https://www.collegium.or.jp/goods/
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
【編集・発行】
一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム
https://www.collegium.or.jp
〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル2F
TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
【メールマガジンの登録解除はこちら】
{DELURL}
【ご意見・ご感想】
Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================