日付一覧
======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.1153 2024.9.13発行)
======================================================================
{COL1} <{EMAIL}> 様
このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.不思議な物語の始まりです 〜千原英喜「詩人の墓〈第一部〉」
2.演奏会情報
3.ホームページ情報
4.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★☆★☆★ 2024年度もクラウドファンディングにより ★☆★☆★
☆★☆★☆ 演奏会等の一層の充実のためのご支援を ☆★☆★☆
★☆★☆★ 引き続きお願いしております。ぜひ多くの皆様に ★☆★☆★
☆★☆★☆ ご賛同をいただけましたら幸いです。 ☆★☆★☆
★☆★☆★ https://www.collegium.or.jp/crowdfunding/ ★☆★☆★
───────────────────────────────────
1.不思議な物語の始まりです 〜千原英喜「詩人の墓〈第一部〉」
───────────────────────────────────
お伝えしていますように、来たる10/6(日)の演奏会は、女声合唱団「ゆい」・
男声合唱団《風童》の12年ぶりの共演です!
今回は、その中から、千原英喜「詩人の墓〈第一部〉」をご紹介します。
* * * * *
冒頭、一人の女性の意味ありげな台詞が聞こえてきます。シチュエーションは
明かされません。ただどこからか聞こえてくるこの声が通り過ぎた後、詩を書
いて暮らしている一人の青年の、不思議な物語が幕を開けます。才能豊かであ
りながら、真面目で無欲で心穏やかな彼は誰からも好かれ、やがて一人の娘と
恋に落ちるのでした。
詩は谷川俊太郎の長編詩「詩人の墓」で、物語の山場とクライマックスはこの
後にあり、今回の〈第一部〉では、来るべき核心部を匂わせるに留まっていま
す。しかし、芸術や創作といった世界に生きる者の苦悩や寂しさを所々に感じ
させつつも、何と言っても、千原氏のユーモア、ロマンチシズム、そしてエン
ターテインメント性が、あらゆる場面で、様々に色を変えて私たちを楽しませ
てくれます。
千原氏は、楽譜の「まえがきにかえて」で述べています。「第1曲“パリのカ
フェのアペリティフ”、第2曲“プラハのマリオネット”、第3曲“リオのダ
ンス”」そして第3曲についてはさらに「コパカバーナの砂浜でダンスをして
いるような」と。様々な演出で繰り広げられるドラマを、私たち合唱団員一人
一人が、女優として演じるというわけです。ちなみに、この「まえがきにかえ
て」も、セルフインタビュー、つまり千原氏にもう一人の千原氏がインタビュ
ーするという形式で書かれています。もうどこからが物語なのかわかりません。
そんな不思議な世界ですが、さらりと語られる物語の随所に、日常でも体感し
た事のあるような違和感や不穏さが紛れています。一見軽やかな音楽の楽しさ
の中にふと現れるそんな瞬間こそが、この曲の聴きどころのようにも思えます。
この楽しくも不思議に深い世界を、皆様と共有できれば嬉しいです。10/6(日)、
京都にて、お待ちしています!
───────────────────────────────────
2.演奏会情報 https://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・9/18 9月マンスリーの演奏者を追記しました。
■今週の割引情報■
《12/15 第130回大阪定期公演 クリスマス・コンサート》
まだまだお得な【早割第2弾】は9/22(日)までです。
この機会をお見逃しなく!!
↓早割チケットのお申込はこちらから。
http://www.collegium.or.jp/ticket/
♪♪ 団体割、65歳以上割、障がい者割引はOCM事務所のみでのお取扱です。
すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6926-4755)まで ♪♪
======================================================================
■9/18(水)午後7時開演 会場:日本福音ルーテル大阪教会
第491回マンスリー・コンサート 〜音楽の花束〜
======================================================================
https://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
【料 金】
一般/2,000(当日2,200) 学生/1,000(当日1,200) 高校生以下/無料
ハーモニー会員/1,500 コンツェルト会員以上/無料
【お 話】當間修一
【曲 目】
R.フックス
ヴァイオリンとヴィオラのための12の二重奏曲 Op.60 より
No.1, 2, 3, 4, 5
J.シベリウス
ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 ハ長調 JS 66
ヴァイオリン:中前晴美
ヴィオラ:片山晶子
J.S.バッハ
ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ 第3番 ホ長調 BWV 1016
ヴァイオリン:森田玲子
チェロ:大木愛一
チェンバロ:沖田明子
A.コレッリ
トリオ・ソナタ ヘ長調 Op.3-1
ヴァイオリン:梅垣恭子・池内美紀
チェロ:大木愛一
チェンバロ:沖田明子
H.シュッツ
シンフォニエ・サクレ Symphoniae sacrae より
「わが心は定まっています」Mein Herz ist bereit SWV 341 〓NEW〓
ソプラノ:横畑真季
ヴァイオリン:森田玲子・池内美紀
チェロ:大木愛一
チェンバロ:沖田明子
〜西村朗 合唱作品集〜
混声合唱組曲「まぼろしの薔薇」より(大手拓次 詩)
「ばらのあしおと」「孤独の薔薇」
女声合唱曲集「四季の抄 ―童謡・唱歌による―」より
「七夕」「村祭」
混声四部合唱曲「そして夜が明ける」(なかにし礼 詞)
======================================================================
■10/6(日)午後2時30分開演 会場:京都府立府民ホール アルティ
大阪コレギウム・ムジクム第42回京都公演
女声合唱団「ゆい」・男声合唱団《風童〜Sylph〜》
― 千紫万紅 無二の調べ ―
======================================================================
https://www.collegium.or.jp/html/kyoto42nd.html
【料 金】
一般/3,500(当日3,800) 学生/1,800(当日2,000)
高校生以下/800(当日1,000)
ライブ配信チケット/2,500(10/20までのアーカイブ配信付)
団体割(10名様〜):一般/2,500 学生/1,500
【指 揮】當間修一
【ピアノ】木下亜子
【合 唱】女声合唱団「ゆい」・男声合唱団《風童(かぜわらし)〜Sylph〜》
大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
大阪コレギウム・ムジクム合唱団
京都クラウディオ・モンテヴェルディ合唱団
名古屋ビクトリア合唱団
東京コレギウム・ムジクム合唱団
【曲 目】
F.プーランク
アッシジの聖フランチェスコの4つの小さな祈り FP 142
F.プーランク
パドヴァの聖アントニオの賛歌 FP 172
千原英喜
女声合唱とピアノのための「詩人の墓〈第一部〉」〔谷川俊太郎 詩〕
千原英喜
歌舞伎名調子による男声合唱組曲「知らざあ言って聞かせやしょう」
〔河竹黙阿弥・初代 並木五瓶 詞〕
木下牧子
女声合唱とピアノのための「銀の笛 みどりの月影」〔島崎藤村 詩〕
======================================================================
■10/13(日)午後4時開演 会場:日本福音ルーテル大阪教会
第492回マンスリー・コンサート 〜音楽の花束〜《〜芸術の秋スペシャル〜》
======================================================================
https://www.collegium.or.jp/html/monthly_202410.html
【料 金】
一般/2,500(当日2,700) 学生/1,500(当日1,700) 高校生以下/無料
ハーモニー会員/2,000 コンツェルト会員以上/無料
【お 話】當間修一
【曲 目】
H. シュッツ
音楽による葬送
Musikalische Exequien Op. 7, SWV 279-281
リュート:佐野健二
チェロ:大木愛一
オルガン:沖田明子
ほか
※その他曲目は決まり次第順次、□■コレ・マガ■□ および公式サイト・
SNS等にて発表いたします。
☆今後のマンスリー・コンサート 〜音楽の花束〜
第493回 11月13日(水)午後7時開演
第494回 12月22日(日)午後4時開演 〜クリスマス・スペシャル〜
======================================================================
■12/15(日)午後3時開演 会場:住友生命いずみホール
大阪コレギウム・ムジクム第130回大阪定期公演
〈クリスマス・コンサート〉
======================================================================
https://www.collegium.or.jp/html/osaka130th.html
【料 金】
S/5,000 A/4,000 B/2,500
学生/1,800(当日2,000) 高校生以下/800(当日1,000)
ライブ配信チケット/2,500(近日発売開始!1/5までのアーカイブ配信付)
団体割(10名様〜):S/4,000 A/3,000 B/2,000 学生/1,500
〔早割2弾価格〕【9/22(日)まで!】
S/4,000 A/3,000 B/2,000 学生/1,500 高校生以下/700
【曲 目】
A.ブルックナー《生誕200周年記念》
ミサ曲第2番 ホ短調 WAB 27
K. ジェンキンス
弦楽オーケストラのための合奏協奏曲「パラディオ」Palladio より
混声合唱と弦楽のための「スターバト・マーテル」より
「そして御母は泣き給えり」And the Mother Did Weep
木下牧子
金管アンサンブルと合唱によるクリスマスキャロルメドレー
ほか
───────────────────────────────────
3.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページでは、最新情報を随時お知らせして
います。ぜひチェックして下さい! → https://www.collegium.or.jp/
□■今週のトピックス■□
これまでのOCMの演奏音源を無料でお聴きいただける公式YouTubeチャンネル。
ぜひチャンネル登録してお楽しみください!
↓↓
https://www.youtube.com/OCMofficial
●當間のYouTubeチャンネル
「よもやま音楽夜話」
最新は↓
No.19,2024-8-30(金)【音楽と運動】
//www.youtube.com/@YomoOn-YaWa" target="_blank">https://www.youtube.com/@YomoOn-YaWa
「當間修一〈Activity〉」
//www.youtube.com/@TomaShuichi-OCM" target="_blank">https://www.youtube.com/@TomaShuichi-OCM
●Facebook公式ページ
https://www.facebook.com/OsakaCollegiumMusicum
●YouTube OCM公式チャンネル
https://www.youtube.com/OCMofficial
●X(旧Twitter)公式アカウント
https://twitter.com/Osaka_H_Schuetz
●Instagram公式アカウント
https://www.instagram.com/schuetz_chor_osaka/
●TikTok公式アカウント
//tiktok.com/@schuetz_chor_osaka" target="_blank">https://tiktok.com/@schuetz_chor_osaka
───────────────────────────────────
4.編集後記
───────────────────────────────────
もともとコーヒー好きなのですが、コロナ禍で家にいることが増えた際に手動
のミルを買い、毎回手回しでゴリゴリと豆を挽いては香りを楽しんでいました。
でも日に3、4回も飲むのにその都度ゴリゴリするのがだんだん面倒になり、
まだそれは十分使えるのに若干の罪悪感を感じつつも、電動ミルを買うことに。
手で回すように電動で臼(うす)をゴリゴリしてくれるタイプを購入したので
すが、この動きがかなり可愛いのです。今まで「えいやっ」と回していたのを
平均速度で「ごりごりごり…」と丁寧に均一に挽くと、砕かれた豆がパラパラ
と容器に降り積もっていくありがたさ(笑)。日々ささやかな幸せを感じられ
ることに感謝しています。(中橋)
───────────────────────────────────
↓↓↓コレ・マガ割チケットのお申し込み ●コレ・マガ購読特典●
https://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申し込み ●コレ・マガ購読特典●
https://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・DVDの詳しい情報はこちらへ
https://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクム限定グッズのお求めはこちら
https://www.collegium.or.jp/goods/
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
【編集・発行】
一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム
https://www.collegium.or.jp
〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル2F
TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
【メールマガジンの登録解除はこちら】
{DELURL}
【ご意見・ご感想】
Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================