日付一覧
======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.1138 2024.5.24発行)
======================================================================
{COL1} <{EMAIL}> 様
このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.来週5/29(水)はマンスリー・コンサート 〜音楽の花束〜 です!
2.演奏会情報
3.ホームページ情報
4.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★☆★☆★ 2024年度もクラウドファンディングにより ★☆★☆★
☆★☆★☆ 演奏会等の一層の充実のためのご支援を ☆★☆★☆
★☆★☆★ 引き続きお願いしております。ぜひ多くの皆様に ★☆★☆★
☆★☆★☆ ご賛同をいただけましたら幸いです。 ☆★☆★☆
★☆★☆★ https://www.collegium.or.jp/crowdfunding/ ★☆★☆★
───────────────────────────────────
1.来週5/29(水)はマンスリー・コンサート 〜音楽の花束〜 です!
───────────────────────────────────
毎月時季折々のバラエティ豊かな音楽をお届けしております、マンスリー・コ
ンサート 〜音楽の花束〜。
今月は、来週29日(水)の午後7時よりルーテル大阪教会にて開催いたします。
SCOによる室内楽は、プレイエルのヴァイオリン二重奏曲 イ長調、ボッケリー
ニの弦楽五重奏曲 ホ長調、ヴィヴァルディのヴァイオリン協奏曲集「和声と
創意の試み」より第5番 変ホ長調《海の嵐》をお届けします。編成が異なるこ
れらの作品をSCOのアンサンブルでお楽しみください。
室内合唱団は先月に引き続き、今年が生誕200年となるブルックナーの世俗作
品の中から「Mitternacht(真夜中)」を。もともと男声合唱とテノール独唱、
ピアノのために作曲されましたが、今回は混声合唱に編曲したものを演奏いた
します。
邦人作品は、4/28に逝去された詩画作家の星野富弘氏を取り上げます。事故で
手足が不自由になり、口にくわえた筆で創作活動を続けてきた星野氏。彼の詩
をテキストとした合唱作品の中から、女声合唱で平野淳一「たんぽぽ」、湯山
昭「永遠 ―たいさんぼく―」、なかにしあかね「椿」「悲しみの意味」を、
混声合唱で新実徳英「ばら・きく・なずな ―母に捧ぐ―」をお聴きいただき
ます。星野氏の詩が持つあたたかさややさしさをお届けしたいと思います。
日常の傍ら、お気軽にお立ち寄りいただけるティータイム付きのアットホーム
なコンサートです。
皆さまのご来聴をお待ちしております。
▼今月のマンスリー・コンサート 詳細&ご予約はこちらから
https://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
───────────────────────────────────
2.演奏会情報 https://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・5/29 5月マンスリーの曲目を追加しました。
■今週の割引情報■
《7/21 第129回大阪定期公演》
前売好評発売中!
コレ・マガ割、65歳以上割、団体割もございます(OCM事務所のみでの取扱)。
↓コレ・マガ割等のお申し込みはこちらから。
https://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
または office@collegium.or.jp まで。
♪♪ 団体割、65歳以上割引はOCM事務所のみでのお取り扱いです。
すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6926-4755)まで ♪♪
======================================================================
■5/29(水)午後7時開演 会場:日本福音ルーテル大阪教会
第488回マンスリー・コンサート 〜音楽の花束〜
======================================================================
https://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
【料 金】
一般/2,000(当日2,200) 学生/1,000(当日1,200) 高校生以下/無料
ハーモニー会員/1,500 コンツェルト会員以上/無料
【お 話】當間修一
【曲 目】
L.ボッケリーニ
弦楽五重奏曲 ホ長調 Op.11-5 G.275
ヴァイオリン:森田玲子・池内美紀
ヴィオラ:神谷将輝
チェロ:大木愛一・柳瀬史佳
A.ヴィヴァルディ
ヴァイオリン協奏曲集「和声と創意の試み」より
第5番 変ホ長調《海の嵐》Op.8-5 RV 253
ヴァイオリン独奏:森田玲子
I.プレイエル 〓NEW〓
ヴァイオリン二重奏曲 イ長調 Op.24-3 B.515
ヴァイオリン:森田玲子・中前晴美
A.ブルックナー ―生誕200周年記念―
Mitternacht(真夜中)WAB 80
(混声合唱編曲:G.メッツァリーラ)
〜星野富弘の詩に寄せて〜
星野富弘の詩による六つの女声合唱組曲「空に向かって」より
平野淳一/「たんぽぽ」
湯山 昭/「永遠 ―たいさんぼく―」
なかにしあかね/女声合唱組曲「悲しみの意味」より
「椿」「悲しみの意味」
新実徳英/混声合唱とピアノのための「花に寄せて」より
「ばら・きく・なずな ―母に捧ぐ―」
☆今後のマンスリー・コンサート 〜音楽の花束〜
第489回 6月19日(水)午後7時開演
第490回 7月31日(水)午後7時開演
第491回 9月18日(水)午後7時開演
第492回 10月13日(日)開演時刻未定
第493回 11月13日(水)午後7時開演
第494回 12月22日(日)開演時刻未定
======================================================================
■7/21(日)午後3時開演 会場:住友生命いずみホール
大阪コレギウム・ムジクム第129回大阪定期公演
〈現代(いま)の音楽 〜Music of Our Time〜〉
======================================================================
https://www.collegium.or.jp/html/osaka129th.html
【料 金】
S/5,000 A/4,000 B/2,500
学生/1,800(当日2,000) 高校生以下/800(当日1,000)
ライブ配信チケット/2,000(8/4までアーカイブ配信付)
団体割(10名様〜):S/4,000 A/3,000 B/2,000 学生/1,500
【曲 目】
新実徳英
混声合唱組曲「幼年連祷」〔詩:吉原幸子〕
西村 朗
無伴奏混声合唱組曲「蝶を夢む」〔詩:中原中也・萩原朔太郎・大手拓次〕
M.マーティン
Stabat Mater 悲しみの聖母は立てり
(無伴奏混声合唱と小合唱による)
信長貴富
混声合唱とピアノ(四手)のための Adagio con sentimento
―死者のための典礼より―
======================================================================
■今後の主な演奏会予定
======================================================================
■10月6日(日)/京都府立府民ホール アルティ
大阪コレギウム・ムジクム第42回京都公演
■12月15日(日)/住友生命いずみホール
大阪コレギウム・ムジクム第130回大阪定期公演
───────────────────────────────────
3.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページでは、最新情報を随時お知らせして
います。ぜひチェックして下さい! → https://www.collegium.or.jp/
□■今週のトピックス■□
當間のYouTubeチャンネル「よもやま音楽夜話」毎週金曜更新中!!
最新は↓
【No.12】【「メッサ・ディ・ヴォーチェ」の用法とその記号について】
https://www.youtube.com/watch?v=kA66w53MY7w
●Facebook公式ページ
https://www.facebook.com/OsakaCollegiumMusicum
●YouTube OCM公式チャンネル
https://www.youtube.com/OCMofficial
●X(旧Twitter)公式アカウント
https://twitter.com/Osaka_H_Schuetz
●Instagram公式アカウント
https://www.instagram.com/schuetz_chor_osaka/
───────────────────────────────────
4.編集後記
───────────────────────────────────
今年の初め、7年振りに美術館へ行きました。高校生の頃は絵を見ても綺麗以外
の感想が浮かばず、以来全く興味を持てませんでしたが、レッスンで美術にも
触れた方がいい、とご助言いただいたのをきっかけに足を運ぶことにしました。
「光」をテーマとした展示でしたが、その神秘的な輝きに圧倒されました。同
時に、純粋なアカペラ曲でこのような神々しさを出したいと思いました。
それから別の展示にも行ったのですが、そこで目にした解説にはっとしました。
「音楽を平面に落とし込み、視覚的に表現しようとする試み」が抽象画へと向
かっていく。音楽と絵画の結びつきを知ると共に、表現する引き出しを増やす
には多様な形の芸術に触れなければならないと実感しました。
またここ2回の演奏会のチラシのモチーフが展示で特に印象だった作品になって
いるので、10月公演のチラシ作成までに美術館へ行きたいと思います。(福島)
───────────────────────────────────
↓↓↓コレ・マガ割チケットのお申し込み ●コレ・マガ購読特典●
https://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申し込み ●コレ・マガ購読特典●
https://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・DVDの詳しい情報はこちらへ
https://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクム限定グッズのお求めはこちら
https://www.collegium.or.jp/goods/
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
【編集・発行】
一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム
https://www.collegium.or.jp
〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル2F
TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
【メールマガジンの登録解除はこちら】
{DELURL}
【ご意見・ご感想】
Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================